crextaは、ビジネスパーソンの「働く」という経験をよりよいものに変えていく事を最大の目的にしています。そのため、組織開発や人材開発などを支援する機能を多数搭載しています。データの収集、調査、分析、改善まで、crextaが総合的にサポートいたします。
★crexta(クレクタ)とは?
crexta は、40年以上にわたって人材サービスを展開してきたマイナビが、働く人のさらなる成長・活躍を目指し「人材開発」「組織開発」を支援するために開発したタレントマネジメントシステムです。
★マイナビ研修サービスの想い
仕事は人生の半分以上を占めるという。仕事から得られる経験は、いわばその人の人生だ。働くうえで大切なこと。それは「仕事を通じてどのような経験を作っていくか」Create experience(with) talent management人と仕事の最適な掛け合わせ、人と組織の成長を支援するタレントマネジメントシステムを通じて、働く人の経験をよりよいものに作り変えていく。人にとっての「働く」をよりよいものへ。
そのような想いを「crexta」には込めています。
★crexta(クレクタ)の機能
(1)データベース機能
社内に混在しがちな人材情報を集約・閲覧できる機能です。
(2)エンゲージメント診断機能
生産性や離職率に相関があるといわれる、組織の“エンゲージメント”状態を可視化する機能です。
(3)パーソナリティ診断機能
「職務に関係するパーソナリティ」を9つの要素に分けて診断する機能です。受検していただくと診断レポートが生成され、受検者のパーソナリティの特徴を診断することができます。
(4)ペルソナ分析機能
AIを活用した分析機能です。ある特徴を持つ人材(例:ハイパフォーマー、長期活躍社員、育成上手な先輩、エンゲージメントの高い組織の管理職など)の共通点を明らかにします。
(5)eラーニング機能
eラーニングコンテンツの配信と管理が行える機能です。
(6)組織シミュレーション機能
対象者異動後の組織状態をシミュレーションする機能です。
提供 | 株式会社マイナビ(教育研修事業部) | |
---|---|---|
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー27F | |
代表者 | 中川信行 | |
資本金 | 21億210万円(マイナビ全体) | |
売上高 | 1,387億円(2020年9月期)(マイナビ全体) | |
従業員数 | 約11,400名(マイナビグループ全体) ※2020年10月1日時点 | |
事業概要 | 人材育成・コンサルティング、教育・研修業務 | |
問合せ先 | 03-6267-4316 | |
URL | http://hrd.mynavi.jp/ |
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR