経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」

【6/15】企業状態によって見極める経営課題の優先順位

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

セミナー概要

お気に入りに登録
「自社の経営課題は明確だし、
 それに対する対策もしているつもり。
 しかし、経営状況は好転しない」
「一時的な施策で売上が上昇しても安定せず、
 現場が疲弊してしまう」
「社長の指示はよく変わる・・・と社員から思われている」

上記のようなお悩みは、成長中企業の経営者の方であれば、
多くの方が感じたことのある内容なのではないでしょうか。

こういった課題の裏では、経営者の姿勢、人や組織、
営業やマーケティング、サービス、管理や労務の体制など
非常に多くの要素が絡み合っているため、
各項目における課題を正しく解決する必要があります。

そして正しい課題解決には、
正しい原因分析が必要不可欠です。
現在の会社の状態から的確に課題認識をして、
施策の優先順位を整える必要があります。

人間が健康状態を保って生きていくために
人間ドックをするように、
企業も経営状態を保つためのカンパニードックをし、
経営状態を把握したうえで
施策の優先順位を決める必要があるのです。

この優先順位のつけ方が、貴社の成長を実現します。

今回のセミナーでは、平均年齢27歳、新卒8割の企業体で
一人当たりの粗利益額は業界平均2.5倍を叩き出しながら、
毎年約120%の成長を遂げている当社代表より、
人間ドックならぬ、
企業版の健康診断であるカンパニードックとして、
社長が見極めるべき経営課題の優先順位のつけ方を
徹底解説させていただきます。

さらに企業成長を加速させていきたいという経営者の方は
ぜひご参加くださいませ。
  • 主催

    株式会社Legaseed

  • 開催日時

    2023/06/15(木) 12:30~14:00

  • 分野

    組織・人材

  • 会場

    オンライン開催

  • 住所

  • 対象

    経営者・経営幹部・役員

  • 費用

    無料

プログラム

セミナーでは以下のような内容をお伝えします。

==========

■ 企業の成長を妨げる間違った優先順位のつけ方
■ 成長企業がぶつかる成長の壁とは?
■ 売上総利益10億円未満の会社が陥りがちな、企業の病とその改善処方
■ 自社が今いるフェーズと、本当に解決するべき課題を見極める手法
■ 「経営の問題解決サイクル」を使って順調に収益を上げる方法

==========

競合他社(人材 / 経営コンサルティング業界)の方、フリーランスの方、企業の経営実態がHP等で確認できない場合の参加はお断りしております。

登壇講師

  • 株式会社Legaseed 代表取締役

    近藤 悦康

    1979年岡山県生まれ。
    大学院に進学と同時に、人材教育会社に入社。
    営業部に配属される中、数々の新規事業を立ち上げながら、
    口コミで集まる人材採用の仕組みを構築し、
    1年間で2万人以上が応募する人気企業へ飛躍させた。

    その後独立し、人材採用と人材育成のコンサルタントを経て
    2013年Legaseedを設立。
    人材採用コンサルティング・社員教育・組織活性コンサルティング、
    経営支援を手掛け、
    常識を覆す独自の経営手法・採用手法が話題となる。
    「クローズアップ現代+」「ワールドビジネスサテライト」など
    多くの番組で取り上げられ、
    これまで8万人を超える経営者・ビジネスパーソンに
    講演を実施している。

詳細

開催日時 2023/06/15(木) 12:30~14:00
会場 オンライン開催
住所
最寄駅
講師 近藤 悦康氏
受講料 無料
支払方法
定員
特典
参加申込期限 2023/06/14(水) 18:00
申込後のキャンセル期限 2023/06/14(水) 18:00
受講対象 経営者・経営幹部・役員
主催 株式会社Legaseed

企業情報

提供 株式会社Legaseed
住所 〒108-0075 東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー24F
代表者 近藤悦康
資本金 20,000,000円
売上高 非公開
従業員数 72名
事業概要 コンサルティング事業
アウトソーシング事業
コネクティング事業
プロダクト事業
メディア事業
URL https://www.legaseed.co.jp/

この企業が提供するサービス・資料・セミナー

会員登録 / ログイン

会員登録すると会員限定機能や各種特典がご利用いただけます。 新規会員登録

会員ログインの方はこちら