経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」

無料・動画視聴版ウェビナー/VUCA時代に企業価値を高めるポイントは?パーパスに基づく長期ビジョン・価値創造ストーリーの描き方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

セミナー概要

お気に入りに登録
本動画視聴版ウェビナーでは、自社の存在意義をどのように定義するかといったパーパスの視点やサステナビリティ、人的資本、そしてガバナンスで押さえておくべきポイントを最新の経済産業省レポートや事例を踏まえてご紹介いたします。
  • 主催

    株式会社タナベコンサルティング

  • 開催日時

    2023/09/14(木) 09:00~2023/10/31(火) 17:00

  • 分野

    経営全般

  • 会場

    WEBセミナー(動画視聴版)

  • 住所

  • 対象

    経営者・後継者・経営幹部 など

  • 費用

    無料

プログラム

★人気コンテンツ再公開★
人気のWEBセミナーを動画視聴版説明会として公開いたします!
この期間内、いつでもご視聴いただけます!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オンライン(動画視聴版)説明会(動画URL視聴版)
【お申込み後、視聴用URL送付いたします】
※1.ページ設定の都合上、開催日程・時間を掲載しておりますが、
   お申込み後、ご視聴いただけるURLは、適宜お送りさせていただきます。
   (ご都合の良いタイミングでご視聴いただけます。)
※2.お申込み確認後、視聴用のURLをメールでお送りいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


VUCA時代に企業価値を高めるポイントは何なのか?


【無料・WEB講座/動画視聴版ウェビナー(お申込み後、視聴用URL送付)】
パーパスに基づく長期ビジョン・価値創造ストーリーの描き方
~パーパス再定義からコーポレートガバナンス・コード対応まで~


本動画視聴版ウェビナーでは、自社の存在意義をどのように定義するかといったパーパスの視点やサステナビリティ、人的資本、そしてガバナンスで押さえておくべきポイントを最新の経済産業省レポートや事例を踏まえてご紹介いたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●開催概要

新型コロナウイルスからの回復途上において発生したウクライナ紛争は、原材料やエネルギー価格の高騰など、世界的な景気後退局面を招く事態を引き起こしました。
このような将来が不透明な外部環境において、企業の"価値"がより重要となっています。

企業の"価値"とは、企業が将来に渡って生み出す『経済的な価値』と『社会的な価値』の総和を指し、企業の利益や儲けとして表される経済的価値だけでなく、社会的価値を含めた両面でのアプローチが必要です。未来に向けた企業の変革への対応力が試されている今、いかに長期視点での企業価値を向上させるかが経営者の至上命題といえます。

VUCA時代に企業価値を高めるポイントは何なのか?
自社の存在意義をどのように定義するかといったパーパスの視点やサステナビリティ、人的資本、そしてガバナンスで押さえておくべきポイントを最新の経済産業省レポートや事例を踏まえて本ウェビナーでご紹介いたします。

経済的価値向上(ROE・競争優位性)、社会的価値向上(サステナビリティ・ESG)などの経営ノウハウを学びたい方は必見です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こんな方はぜひご参加ください

・長期ビジョンに基づき企業価値を高める上で重要なポイントは何かを知りたい経営者・財務責任者の方
・伊藤レポート2.0から読み解く人的資本を高めたい経営者・後継者の方
・統合報告書の記載項目に関する策定にお悩みの経営者・経営企画責任者の方


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ご視聴可能なアジェンダ

第1講:企業価値を高めるポイント
第2講:企業価値ビジョンの取り組み方


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●無料の個別相談承ります

個別相談をご希望の方は、お申込み時の備考欄にご記載ください。
(1)個別相談を希望する(タナベコンサルティングが訪問)
(2)個別相談を希望する(電話やWEB会議など)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こちらのウェビナーでございますが、

1.コンサルティング業関連・研修教育業関連等、同業の方々
2.個人事業主様
3.学生様
につきましては、お断りさせていただいております。
また、事情によりお申込みをお受けできない場合がございます。予めご了承ください。

登壇講師

  • 株式会社タナベコンサルティング 執行役員 コーポレートファイナンスコンサルティング事業部 コーポレートファイナンス大阪本部長

    福元 章士

    収益・財務戦略構築を専門分野として、建設、住宅、製造、小売業など幅広い業界でコンサルティングを実施。企業再生、組織再編、事業承継などのターンアラウンド支援も数多く手掛けてきた。「1社でも多く企業の成長を誠心誠意サポートする」をモットーに、様々な経営課題を解決に導く経営者のパートナーとして高い信頼を得ている。

    主な実績
    ・1000億グループ企業のグループ経営システム構築
    ・国内事業再生及び海外事業撤退支援
    ・住宅メーカーのホールディング経営体制構築支援
    ・中堅鉄鋼商社の業務改善
    ・化学薬品商社のグループ企業組織再編
    ・中堅物流企業の事業承継

  • 株式会社タナベコンサルティング コーポレートファイナンスコンサルティング事業部 コーポレートファイナンス東京本部 部長代理

    公文 拓真

    地方銀行にて、リテールからホールセールまでを対象とした融資・預金・投資を取り扱う。入社後は管理会計を中心とした財務戦略や、ホールディングによる資本戦略策定などに従事。企業価値向上の観点による中期経営計画策定など、コーポレートファイナンス分野における上場企業向けのコンサルティング支援を得意とする。

    主な実績
    ・意思決定の精度向上を目的としたデシジョンマネジメントシステム構築支援
    ・持続的成長をもたらすための信用金庫向け長期ビジョン策定コンサルティング
    ・製造業の原価管理コンサルティング
    ・企業価値向上に向けたIPO支援コンサルティング

詳細

開催日時 2023/09/14(木) 09:00~2023/10/31(火) 17:00
会場 WEBセミナー(動画視聴版)
住所
最寄駅
講師 福元 章士氏、公文 拓真氏
受講料 無料
支払方法
定員 30名
特典 ご参加者限定
1.【ご希望者のみ】講演資料
2.【ご希望者のみ】個別相談も承ります。
など
参加申込期限 2023/10/31(火) 12:00
申込後のキャンセル期限 2023/10/31(火) 12:00
受講対象 経営者・後継者・経営幹部 など
主催 株式会社タナベコンサルティング

企業情報

提供 株式会社タナベコンサルティング
住所 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3-3-41
代表者 若松 孝彦
資本金 17億7,200万円
売上高 92億13百万円 (2021年3月期)
従業員数 576名(2022年4月1日現在)(グループ全体)
事業概要 経営コンサルティング内容
●ビジネスドメイン(業種・事業領域)コンサルティング
●ファンクション(経営機能)コンサルティング
●HRコンサルティング(人事制度・人材育成・FCCアカデミー〈企業内大学〉設立・研究会・FCCセミナー)
●M&Aコンサルティング
●金融機関コンサルティング
●マーケティングコンサルティング(プロモーション・ブランディング・デザイン・クリエイティブ・ダイアリー)
●デジタルコンサルティング(デジタルマーケティング・Web診断・ Webサイト構築)
URL https://www.tanabekeiei.co.jp/

この企業が提供するサービス・資料・セミナー

このページを閲覧した人がよく見る関連情報

会員登録 / ログイン

会員登録すると会員限定機能や各種特典がご利用いただけます。 新規会員登録

会員ログインの方はこちら