経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社東京商工リサーチは2023年7月21日、2023年上半期の「不適切会計」調査の結果を発表した。集計は2023年1月~6月までの「不適切会計」を開示した上場企業のデータを基に行っている。本調査より、2023年上半期に発生した不適切会計 …
ニュース
株式会社パーソル総合研究所は2023年4月28日、「企業の不正・不祥事に関する定量調査」の結果を発表した。調査期間は2023年1月30日~2月3日で、全国の20~69歳の男女46,465名に対し行ったスクリーニング調査を基にしている。本記事 …
経済産業省は2023年3月24日、サイバー攻撃の多様化・巧妙化に伴って経営者が認識する必要がある事項等を取りまとめた「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を改訂したことを発表し、併せて「サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer3.0」を …
Sansan株式会社は2022年9月12日、企業における「リスクチェック・反社チェックに関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は2022年7月22日~29日で、リスクチェックおよび反社チェックの業務に関わったことがある会社員および経営者 …
株式会社エルテスは2022年8月3日、「大手企業におけるSNSリスクマネジメントの実態調査」の結果を発表した。調査は2022年6月に実施され、従業員規模1,000名以上の企業に勤めるビジネスパーソン146名から回答を得ている。調査からは、S …
株式会社インサイトテクノロジーは2022年7月5日、「上場企業の改正個人情報保護法に対する意識調査」の結果を発表した。調査は2022年6月16日に行われ、上場企業のDX推進部門、情報セキュリティ部門、情報システム部門に属する105名から回答 …
株式会社ロードマップは2022年5月26日、「企業における『反社チェック』に関する実態調査」の結果を発表した。調査は2022年5月12日に実施され、上場を目指す企業の経営者および役員計108名から回答を得た。調査結果から、企業の反社会勢力の …
株式会社ワークポートは2020年3月17日、「職場のパワーハラスメントの実態」に関する調査結果を発表した。調査は2022年3月3日~7日に実施され、20代~40代の男女計449名から回答を得た。その結果から、職場で起きているパワーハラスメン …
株式会社商船三井(以下、商船三井)は2022年4月18日、新たに「商船三井グループ 人権方針」(以下、人権方針)を策定したと発表した。併せて、同社の調達活動における人権配慮への姿勢を明示すべく、2012年に策定した「商船三井グループ 調達基 …
特別読み切り
2021年9月、「脳・心臓疾患の労災認定基準」が約20年ぶりに改正された。「労災保険給付」を支給するか否かの基準であるので、企業に直接の影響はないと思われるかもしれないが、労災認定されるということは、労働基準法に基づき、「使用者が負う災害補 …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ