経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社日本能率協会総合研究所は2021年1月14日、「取締役会及び取締役会事務局の実態」に関する調査結果を発表した。調査は2020年9月に実施されたもので、東証1部と2部上場企業の300社から回答を得た。これにより、取締役会の運営方法や、 …
ニュース
渋沢栄一の「士魂商才」 ビジネスリーダーなら知っておきたい「日本資本主義の父」の肖像
ここまで順調に出世街道を進んだ明治期の渋沢栄一だったが、江藤新平と井上馨による、内閣VS大蔵省の大喧嘩に巻き込まれた。その時、栄一がとった決断は……。自身の利益や保身に走らず、利他をモットーとする人間像が垣間見られるエピソードを紹介する。 …
アラームボックス株式会社は2020年12月7日、「インターネット時代における与信管理・企業調査の実態」と題した調査結果を発表した。調査期間は2020年11月26日~28日で、取引先の与信管理・企業調査を行う経営者および役員111名より回答を …
デロイトトーマツグループは2020年12月3日、「企業の不正リスク調査白書Japan Fraud Survey 2020-2022」を発表した。調査は2020年6月25日~10月16日、上場企業・非上場企業の427社より回答を得た。これによ …
パソナ総合研究所は、新型コロナウイルス感染症対策下での働き方に関する調査を実施し、2020年12月にその結果を発表した。調査期間は同年10月で、対象者は2020年の緊急事態宣言発令中にテレワークを経験した20~60代のビジネスパーソン1,0 …
株式会社ブロードバンドセキュリティと株式会社イードは2020年10月23日、企業の脆弱性管理に関する実態調査の結果を共同発表した。調査期間は2020年8月6~13日で、企業や組織内の脆弱性管理やパッチ管理を実施する情報システム部門や総務部門 …
おススメ書籍
内閣官房「業務の抜本見直し推進チーム」アドバイザーを務める著者が、マニュアル導入によって人と組織を成長させる方法を具体的に示した1冊! 自らを「マニュアル屋」と称する著者が発案し、成長企業500社が導入している真のマニュアル有効活用法とは。 …
株式会社ラーニングエージェンシー(旧トーマツ イノベーション株式会社)は2020年10月30日、「経営者100人の意識調査」の結果より、「幹部の成長と課題」に関する考察を発表した。調査期間は2020年9月23日~10月12日で、全国の企業経 …
世界中で猛威をふるい続けている新型コロナウイルス感染症。日本国内においては、いったん感染拡大は落ち着きを見せ、6月19日からは県境を越えての移動なども解禁される流れとなったが、再び感染者数の増加が報じられ、先行きは不透明なままだ。2021年 …
日本ユニシス株式会社は2020年4月、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、危機管理情報共有システム「災害ネット」を同年7月31日まで無償提供すると発表した。このシステムは、時系列に沿って情報を記録する「クロノロジー」の手法を用いたもの …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ