経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
SDGs専門コンサルタントが講師 経験と実績を持つコンサルタントが在籍。SDGsという幅の広いテーマを取り扱うにあたっては、SDGs導入・推進においては専門家を活用した勉強会・研修が必要です。
サービス
株式会社月刊総務は2023年1月16日、「SDGsについての調査」の結果を発表した。調査期間は2022年12月12日~24日で、総務担当者116名から回答を得た。調査から、企業におけるSDGsの取り組みの進捗度や課題などが明らかとなった。
ニュース
【お役立ち資料】 サステナビリティを実現するSDGs経営事例集 vol1 持続可能な経営を行うためには、自社のビジネスモデルに社会課題解決を加味する戦略が不可欠です。本事例集では、実際の企業や自治体のSDGs取組の事例を紹介し、 …
資料・事例
【お役立ち資料】 サステナビリティを実現するSDGs経営事例集 vol2 SDGs経営事例集の第二弾です。本事例集では、企業のSDGs取組の事例のご紹介と、他社との差別化を図る「社会体験価値(SX)」を高める要素と、自社の取り組みを …
株式会社学情は2022年11月29日、2024年3月卒業・修了予定の大学生・大学院生(以下、24卒)を対象に実施した「パーパス」に関するアンケート結果を発表した。調査期間は、2022年11月12日~14日で、同社運営の「あさがくナビ2024 …
エンワールド・ジャパン株式会社は2022年11月16日、外資系企業および日系グローバル企業を対象とした「企業のESG/SDGs推進度」に関する調査結果を発表した。調査期間は2022年9月7日~13日で、外資系および日系企業の計208社(外資 …
株式会社村田製作所と三菱商事株式会社は2022年6月24日、カーボンニュートラル社会の実現を見据えた協業の枠組みに合意したと発表した。本協業により、村田製作所は2025年までに、三菱商事から7万kwの再生可能エネルギー(以下、再エネ)由来の …
ホテル日航アリビラは2022年6月16日、同ホテルが、同年5月30日に「おきなわSDGsパートナー」に登録されたと発表した。同制度は、県民に向けたSDGsの普及活動を行う企業および団体を認定する、沖縄県独自の制度だ。ホテル日航アリビラは、事 …
株式会社USEN-NEXT HOLDINGSは2022年5月26日、同社グループの全事業所において2021年度中に使用した電力の約50%を、実質再生可能エネルギー由来の電力へ切り替えたと発表した。環境問題や社会課題が深刻化する中、サステナブ …
経済産業省は2022年5月17日、「2050年カーボンニュートラル」に向けた中小企業等の脱炭素化と持続的な成長を支援する中小企業支援機関(中小企業団体や金融機関など)による取組みを「カーボンニュートラル・アクションプラン」として取りまとめ、 …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ