経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
本動画視聴版ウェビナーでは、SDGs・ESG経営の基本的な考え方を解説し、社会性と収益性を両立させる3社の取り組み事例をご紹介します。顧客や社会からの信頼を獲得し、企業価値を高めるために、SDGs・ESG経営への取り組みの一助としてご活用く …
セミナー
株式会社日本総合研究所は2023年8月10日、「2022 若者意識調査 ―サステナビリティ、金融経済教育、キャリア等に関する意識―」の結果を発表した。調査期間は2022年11月30日~12月2日で、国内の中学生300名、高校生300名、大学 …
ニュース
SDGs専門コンサルタントが講師 経験と実績を持つコンサルタントが在籍。SDGsという幅の広いテーマを取り扱うにあたっては、SDGs導入・推進においては専門家を活用した勉強会・研修が必要です。
サービス
株式会社IDEATECHは2023年1月31日、2024年春に就職予定の就活生(以下、24卒就活生)を対象とした「SDGsに関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は2022年12月9日~14日で、20~24歳の24卒就活生509名から回 …
株式会社月刊総務は2023年1月16日、「SDGsについての調査」の結果を発表した。調査期間は2022年12月12日~24日で、総務担当者116名から回答を得た。調査から、企業におけるSDGsの取り組みの進捗度や課題などが明らかとなった。
エンワールド・ジャパン株式会社は2022年11月16日、外資系企業および日系グローバル企業を対象とした「企業のESG/SDGs推進度」に関する調査結果を発表した。調査期間は2022年9月7日~13日で、外資系および日系企業の計208社(外資 …
特別読み切り
長期間にわたる新型コロナウイルス感染症の流行や、各地における地震や大雨などの影響により、企業でも「BCP(事業継続計画)」対策の意識が高まってきているのではないでしょうか。本稿では、BCP対策のために知っておくべきポイントを紹介しますので、 …
日本電信電話株式会社(以下、NTT)は2022年8月8日、群馬県高崎市および京都府京都市に分散拠点を設置し、組織の地域分散のトライアルを実施すると発表した。トライアルは同年10月以降、同社の一部組織を対象に200名規模で実施するという。NT …
株式会社村田製作所と三菱商事株式会社は2022年6月24日、カーボンニュートラル社会の実現を見据えた協業の枠組みに合意したと発表した。本協業により、村田製作所は2025年までに、三菱商事から7万kwの再生可能エネルギー(以下、再エネ)由来の …
ホテル日航アリビラは2022年6月16日、同ホテルが、同年5月30日に「おきなわSDGsパートナー」に登録されたと発表した。同制度は、県民に向けたSDGsの普及活動を行う企業および団体を認定する、沖縄県独自の制度だ。ホテル日航アリビラは、事 …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ