経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
アフラック生命保険株式会社は2022年12月23日、全社員を対象に副業を認める新制度「プラス・キャリア制度」を、2023年1月から導入すると発表した。同社は新制度を通じ、意欲ある社員を支援するとともに、働きがいのある職場環境を提供していきた …
ニュース
パーソルイノベーション株式会社は「企業規模別 副業の取り組みに関する実態調査」の結果について、2022年11月29日に前編を、12月6日に後編を発表した。調査期間は2022年10月13日~20日で、同社と取引を行っている大企業および中小企業 …
株式会社NTTデータ経営研究所は2022年11月18日、社員が自由な発想で企画・応募できる、新たなワーケーション制度である「ON/OFFiceTM」を導入したと発表した。制度導入に先立ち、同社はワーケーションが心身にもたらす効果・効用に関す …
株式会社ジャパネットホールディングスは2022年12月8日、2023年4月に給与改定を行い、同社正社員の平均年収を2年間で10%、非正規社員の平均月収を2023年10月より4%引き上げると発表した。今回の給与改定は定期昇給とは異なり、例年同 …
株式会社麺食は2022年12月1日、同社の働き方改革の一環として、メタバースプラットフォーム「GAIA TOWN」の活用を同年11月10日より開始したと発表した。同社は、メタバース空間を本部社員同士や店舗との打ち合わせに活用し、コミュニケー …
株式会社クリエイティブバンクは2022年10月11日、「男性の育休取得」に関する調査結果を発表した。調査期間は2022年9月15日~20日で、国内の20代~60代の男女1,100名から回答を得た。調査から、“女性がパートナーに求める育休取得 …
ヒューマングローバルタレント株式会社は2022年10月12日、「男性の育児休業に対する意識」に関する調査結果を発表した。調査期間は2022年6月8日~13日で、日本国内に居住し、同社が運営するバイリンガル向けの求人情報サイトへ登録している人 …
株式会社リコーは2022年10月19日、同社がビジョンとして掲げる「“はたらく”に歓びを」の実現に向け、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(以下、慶應SDM)との共同研究を開始したと発表した。同社は本取り組みを通じ、慶應 …
パーソルキャリア株式会社は2022年10月12日、育休中に就労を希望する社員に対し、一時的な就労機会を提供する新制度「育休ウェルカムバック制度」の創設および運用開始を発表した。同社は新制度を運用し、育休中の社員の心理的安全性の確保や、スムー …
ヤフー株式会社は2022年8月30日、同年4月1日に導入した新制度「どこでもオフィス」の利用状況を発表した。「どこでもオフィス」は、社員一人ひとりのニーズに合わせて働く場所や環境を選択できる、同社独自の制度だ。今回の発表によると、同制度導入 …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ