経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(以下:SMBCグループ)が設立した法人向けプラットフォーム事業を展開する株式会社プラリタウンと株式会社セールスフォース・ドットコムが協働し、国内中堅・中小企業のデジタル化推進のため、業務提携契約を締結 …
ニュース
アクセンチュア株式会社は2020年7月3日(ニューヨーク発:同年6月17日)、2020年1月~2月におこなわれた、データやデジタルを活用した変革(以下DX)に取り組む世界11ヵ国の企業経営幹部1,550名への調査結果をもとに「デジタル変革の …
VISITS Technologies株式会社は2020年6月、株式会社電通の社内組織「電通ビジネスデザインスクエア」および「電通イノベーションイニシアティブ」と共同で、重要な経営意思決定に従業員の声を活用して施策提案を行うサービス「WE. …
スタートアップへの投資や新事業開発支援などを手掛ける株式会社サムライインキュベートと、デジタル分野の経営陣コミュニティである一般社団法人CDO Club Japan(以下、CCJ)は、2020年6月1日、「組織・人材開発を統合した新事業・技 …
IT製品のレビュープラットフォームを運営するアイティクラウド株式会社は、2020年2月、「ビジネス用ソフトウエア・クラウドサービス導入に関する調査」の結果を公表した。調査対象は、全国20歳以上の男女300人。導入しているIT製品・サービスの …
アクセンチュア株式会社は、日本を含む20ヵ国の約8,300社を対象にIT活用の実態調査を実施し、2020年2月にその結果を発表した。調査対象には885名のCEOが含まれており、これまで同社が実施した調査の中でも最大規模だという。クラウドやア …
経営者のあの一言
関本氏は、1926年、兵庫県神戸市生まれ。東京大学理学部物理学科を卒業後、日本電気に入社。中央研究所に配属となり、PCM(パルス符号変換方式)の研究などに携わる。1962年には、東京大学で工学博士の学位を取得している。
イノベーションリーダーズサミット(ILS)実行委員会と経済産業省は、2019年6月、「イノベーティブ大企業ランキングTOP100」の2019年版を発表した。調査対象は、日米のベンチャーキャピタリストなど107名によって選出された、国内の有望 …
掲出の言葉は「国産時計の父」と呼ばれた服部氏が雑誌のインタビューで述べた所感の一節。服部氏は、工業製品に関してもっぱら輸入に頼っていた明治時代において、今日の技術立国日本の礎を築いた一人だ。
田中達也・富士通社長が就任3年目を迎えている。営業出身の社長らしく利益率にこだわる姿勢を見せ、ビジネスモデル改革を推進しているが、今のところ順調に推移していると言ってよいだろう。減収は続いているが、ポートフォリオの大転換の只中にあり、将来の …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ