経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社クリエイティブバンクは2022年10月11日、「男性の育休取得」に関する調査結果を発表した。調査期間は2022年9月15日~20日で、国内の20代~60代の男女1,100名から回答を得た。調査から、“女性がパートナーに求める育休取得 …
ニュース
女性の起業支援に取り組む一般社団法人Women’s Startup Lab Impact Foundation Japanの活動団体Amelias(以下、アメリアス)は、全国の女性起業家に特化した「オープンコワーキングデー」を2022年10 …
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社は2022年9月21日、同年10月1日より、親の性別にかかわらず、満2歳まで20日間取得できる育児のための有給休暇に関する新福祉制度を導入すると発表した。また、同年10月から施行が開始される「 …
ユームテクノロジージャパン株式会社は8月29日、「育休復帰後の“壁”」に関する調査結果を発表した。調査は2022年7月11日に行われ、直近1年以内に育休が明け、正社員として職場復帰した女性108名から回答を得ている。調査結果から、育休復帰後 …
パーソルキャリア株式会社は2022年9月12日、「男性育休」をテーマとした「ビジネスパーソンと企業の転職意識のギャップ」に関する調査結果を発表した。調査は働く個人と企業それぞれに実施され、調査期間はいずれも2022年8月15日~18日。個人 …
株式会社ワークポートは2022年7月15日、「女性活躍推進と仕事の価値観」に関する調査結果を発表した。調査期間は2022年4月19日~26日で、全国の20~40代の働く女性130名から回答を得た。調査結果から、働く女性の価値観や現状の職場で …
株式会社パーソル総合研究所は2022年6月30日、「女性活躍推進に関する定量調査」の結果を発表した。同調査は企業調査と従業員調査があり、企業調査は2021年12月20~24日の期間で、従業員規模50名以上の日本企業の、経営企画担当を含む人事 …
大企業の若手・中堅社員を中心に、55の企業内有志団体が集い実践コミュニティを運営する一般社団法人ONE JAPAN Resource Management(以下、ONE JAPAN)は2022年7月26日、女性リーダーシッププログラム「BE …
株式会社学情は2022年6月17日、同社が運営する「20代専門の転職サイト」で実施した「女性管理職比率」に関するアンケートの結果を発表した。調査期間は2022年6月3~12日で、20代の男女209名から回答を得た。これにより、「女性管理職比 …
EY Japanは2022年7月19日、世界に大きくインパクトをもたらす事業を興したい女性起業家の支援を目的としたアクセラレータープログラムを、株式会社Yazawa Venturesと共同で開催することを発表した。また、本アクセラレータープ …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ