経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社帝国データバンクは2023年4月24日、「新型コロナウイルスの『5類』移行時の働き方の変化に関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は2023年3月17日~3月31日で、全国の企業1万1,428社から回答を得た。調査結果から、新型 …
ニュース
株式会社MIXIは2023年3月16日、従業員の多様なライフステージに対応した働き方の推進を目的に、働き方・休み方に関する制度を2023年4月より拡充すると発表した。5年後にライフイベントが重なる30代後半~40代前半の従業員が最も大きな割 …
GMOインターネットグループは2023年2月22日、去る2月6日に同グループ内の新型コロナウイルス感染症対策を完全撤廃したと発表した。これに伴って同年2月21日より、これまで推奨してきた在宅勤務を廃止し、「原則出社」としているという。同グル …
株式会社ニトリホールディングス(以下、ニトリHD)は2023年2月21日、“転勤なし”とする新制度「マイエリア制度」を同年3月より導入することを発表した。同社は本制度を通じて多様な人材が活用できる環境整備に努め、ワークライフバランスの向上を …
株式会社ソウルウェアは2022年12月19日、「アフターコロナにおける働き方実態調査」の結果を発表した。本調査は2022年11月17日~24日に、全国の20~60代会社員543名を対象に実施されたものとなる。なお、同社は2021年にも同様の …
アフラック生命保険株式会社は2022年12月23日、全社員を対象に副業を認める新制度「プラス・キャリア制度」を、2023年1月から導入すると発表した。同社は新制度を通じ、意欲ある社員を支援するとともに、働きがいのある職場環境を提供していきた …
株式会社学情は2022年12月19日、「入社後の働き方」についての調査結果を発表した。調査期間は2022年11月17日~12月4日で、同社が運営する就職サイト「あさがくナビ2023」の会員学生441名から回答を得た。調査から、2023年4月 …
パーソルイノベーション株式会社は「企業規模別 副業の取り組みに関する実態調査」の結果について、2022年11月29日に前編を、12月6日に後編を発表した。調査期間は2022年10月13日~20日で、同社と取引を行っている大企業および中小企業 …
パーソルキャリア株式会社は2022年11月30日、「副業者のリスキリング実態調査」の結果を発表した。調査期間は2022年9月9日~13日で、全国の20代~50代で、副業年収(株式投資・FX、不動産投資による収入は除外)が「300万円未満」、 …
株式会社NTTデータ経営研究所は2022年11月18日、社員が自由な発想で企画・応募できる、新たなワーケーション制度である「ON/OFFiceTM」を導入したと発表した。制度導入に先立ち、同社はワーケーションが心身にもたらす効果・効用に関す …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ