経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社社長のきもちは2020年12月17日、「コロナショックによる資金調達」に関する調査の結果を発表した。従業員数100名以下で、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により経営が悪化した中小企業の経営者1,108名から回答を得た(調査期間: …
ニュース
特別読み切り
日々の業務に熱心に取り組んでいるにもかかわらず、業績が芳しくない企業は決して少なくないだろう。このような状態に陥っている企業について、業務遂行の実態を注意深く観察すると、「緊急性の低い重要業務」を蔑ろにしているという特徴を持っている場合があ …
グローバル人材紹介を展開するエンワールド・ジャパン株式会社は2020年12月28日、「新型コロナウイルス禍での給与・賞与の変化」に関する調査結果を発表した。本調査は2020年11月4日~10日に実施され、計269社より回答を得た(回答者の所 …
経済産業省(以下、経産省)は2021年1月4日、オンライン補助金申請システム「Jグランツ2.0」の提供を開始したと発表した。これまで運用してきた「Jグランツ1.0」の使い勝手や事務局機能を改善し、さまざまな補助金申請に対応するとともに、コロ …
帝国データバンクは2020年11月30日、「全国企業『後継者不在率』動向調査(2020年)」の結果を発表した。この調査は、2020年10月時点の同社データベースと調査報告書に登録された全国・全業種の企業から、事業継承の実態を分析できる約26 …
渋沢栄一の「士魂商才」 ビジネスリーダーなら知っておきたい「日本資本主義の父」の肖像
日本の資本主義の礎を築いた渋沢栄一。2022年に日本最高額紙幣の“顔”となる「日本資本主義の父」がどのように生まれたかを、史実第一主義の直木賞作家・中村彰彦氏が紹介する(編集部)。
株式会社Insight Techは2020年12月16日、「年末年始の集まり」に関する調査結果を発表した。調査期間は2020年12月6日で、同社が運営する「不満買収センター」の利用者から3,073件の回答を得た。これにより、忘年会や新年会と …
株式会社日立ソリューションズ・クリエイトは2020年11月5日、取引可否の判断を支援する「企業信用調査支援システム」の販売を開始した。同システムでは、企業間取引の際に行われる対象企業の信用調査業務において、商業・法人登記情報とインターネット …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ