経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
帝国データバンクは2021年1月14日、新型コロナウイルス感染症による業績影響についての調査結果を発表した。調査期間は2020年12月16日~2021年1月5日で、全国の1万1,479社から回答を得た。これにより、新型コロナウイルス感染症拡 …
ニュース
2000社以上のコンサルティング実績より導き出した「成果の上がる企業」と「成果の上がらない企業」の違い『7つのポイント』を基に、自社の組織営業力を診断頂ける診断表です。※他企業との比較データは、後日直接お渡しさせて頂きます。 人事部・ …
資料・事例
営業部隊は、「がんばれ」「一生懸命やろう」と叱咤激励するだけで成績を上げられる時代ではなくなりました。それでは部下が潰れるだけで長続きしません。現代は、有能な営業担当者の行動を分析、分解し、重要な要素を抽出したデータをもとに、個人の力と組織 …
アラームボックス株式会社は2020年12月7日、「インターネット時代における与信管理・企業調査の実態」と題した調査結果を発表した。調査期間は2020年11月26日~28日で、取引先の与信管理・企業調査を行う経営者および役員111名より回答を …
株式会社スピードM&Aは2020年11月13日、M&Aや事業承継における「コロナ禍での買収意欲の変化」に関する調査結果を発表した。調査期間は2020年9~10月で、事業の譲受を希望する65名(買い手側)より回答を得た。これにより、コロナ禍で …
おススメ書籍
「増収増益日本一」を誇る家具最大手企業・ニトリの創業者が、社員に語り続けた原理原則と商売の心得を大公開。すべての働く人へ、一度きりの人生がより「働きがい」と「生きがい」に満ちたものになることを願い、試行錯誤を繰り返して得られた「仕事への向き …
渋沢栄一の「士魂商才」 ビジネスリーダーなら知っておきたい「日本資本主義の父」の肖像
日本の資本主義の礎を築いた渋沢栄一。2022年に日本最高額紙幣の“顔”となる「日本資本主義の父」がどのように生まれたかを、史実第一主義の直木賞作家・中村彰彦氏が紹介する(編集部)。
帝国データバンクによる「TDB景気動向調査」によると、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、過半数を超える企業の売上高が減少していることがわかった。一方、約2割の企業では売上高の増加を見込んでおり、各企業の明暗が顕在化する結果となった。
■粗利意識(儲からなくては意味がない)■マーケット眼点(競合他社、マーケットを意識した戦略)■人材育成重視の考え(人材育成で他社を圧倒する)
サービス
経営者のあの一言
新井氏は、1912年、群馬県生まれ。東京帝国大学(現・東京大学)を卒業後、住友生命に入社。戦時中のため、召集されて従軍。ノモンハン事件で受けた傷がもとで右足を失うことになった。
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ