経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
「経営幹部」育成の教科書
あらゆるマネジメントの現場において、旧来型の組織ピラミッドを統べる管理監督者ではなく、「プレイングマネジャー」が好まれ、求められるようになっています。いまや指示を出すだけのマネジメントは好まれません。しかしながら、組織マネジメント力が必要な …
株式会社ライボは2023年3月27日、「2023年 リモハラ(リモートワークハラスメント)の実態調査」の結果を発表した。調査期間は2023年3月8日~13日で、全国の20名~1,000名以上規模の企業に1年以内~10年以上勤務している20代 …
ニュース
株式会社エーシークリエイトは2023年5月14日、中小企業と障がい福祉団体でチーム(組合)を結成し障がい者雇用を促進する仕組みである「ウィズダイバーシティプロジェクト」に、同年4月より参画したことを発表した。同社は、本プロジェクトのサービス …
【お役立ち資料】 ESG経営(TCG REVIEW/ビジネス情報誌) 社会と自社の持続的成長を目指す企業の取り組みを紹介 企業の長期的な存続を評価するための指標「環境(Environment)」「社会(Social)」「企業統 …
資料・事例
株式会社PR Tableは2023年3月23日、「大企業の採用広報における課題調査」の結果を発表した。調査期間は2023年3月6日~7日で、従業員数1,000名以上の大企業の経営者・役員および人事責任者の計208名から回答を得た。調査結果か …
【お役立ち資料】 企業価値向上(TCG REVIEW/ビジネス情報誌) 財務・非財務の両面で自社の企業価値を高めるメソッド 人的資本など、非財務関連の情報を投資の指標に使う動きが広がっている。しかし、それだけで企業を評価するこ …
「期待していた新卒人材が他社から引き抜かれてしまった」 「戦力に育ったと思ったら離職してしまう」 こんな経験、経営者の皆さんであれば 一度はご経験があるのではないでしょうか。 逆に、 「活躍していない社員ばかりが社内に残り続け …
セミナー
特別読み切り
「経営理念に定めた価値観」と「経営の実態」とが乖離する企業は少なくない。そのような企業には多くの場合、公にうたわれた価値観とは異なる「暗黙の価値観」が存在し、組織風土・企業文化に多大な影響を及ぼしているようである。そこで今回は、職場を支配し …
NTTテクノクロス株式会社は2023年5月18日、誰もが働きやすい職場づくりに向け、聴覚障がい者との相互理解を図る「ツナガル・ブック」を発行し、同社のホームページにて公開したことを発表した。本ガイドブックは、同社に勤める聴覚障がい者が執筆に …
社長が一人で引っ張る組織には限界が来ます。 会社を飛躍的に成長させ高い成果を出すためには 社長と同じくらいの「基準」と「覚悟」を 持つ必要があります。 幹部のレベルを上げると、 社長の力量以上の会社にすることが可能です。 中 …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ