経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
凸版印刷株式会社は2021年2月8日、SDGsバリューチェーン全体をワンストップで支援する事業部門横断SDGs支援専門チーム「TOPPAN SDGs Unit」を編成し、活動を開始したと発表した。本ユニットの編成を全国の事業部門まで拡大し、 …
ニュース
人材紹介事業を行う株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント(以下JAC)は2020年11月30日、「経営課題解決特化のアウトソーシングサービス」と「採用代行サービス」を2020年12月より提供すると発表した。ハイスキル人材の働き方ニーズ …
MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険株式会社は2020年11月、社外パートナーとの協業を通じたビジネス開発を目的に、同年12月1日より「ビジネスイノベーション部」を新設すると発表した。保険の枠を超えたビジネスモデルの創造 …
凸版印刷株式会社は2020年7月1日、公募型のオープンイノベーションプログラム「co-necto(コネクト)」の対象となる、スタートアップ企業の募集を開始した。本プログラムは、スタートアップ企業のアイデアに対し、凸版印刷とパートナー企業の3 …
株式会社レンワークは、新型コロナウイルスの感染拡大により業務に影響が生じている個人事業主や中小企業への支援を実施。テレワークによる事務処理代行サービス「オンライン・アシスタントサービス」を、2020年3月6日~3月31日までの期間、無償で提 …
スウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー イケアの日本法人であるイケア・ジャパン株式会社は2019年12月、イケア・ジャパン初の法人向け業態となる「ビジネスプランニング スタジオ(仮称)」を渋谷に開業すると発表した。オープンは202 …
経営者のあの一言
鬼塚氏は、1918年、鳥取県気高郡明治村(現・鳥取市)生まれ。鳥取第一集学校(現・鳥取西高等学校)を卒業後、徴兵検査を受けて陸軍に入隊。その後、将校となる。1944年には長野県埴科郡松代町(現・長野市)の大本営守備隊に配属され、終戦を迎える …
関本氏は、1926年、兵庫県神戸市生まれ。東京大学理学部物理学科を卒業後、日本電気に入社。中央研究所に配属となり、PCM(パルス符号変換方式)の研究などに携わる。1962年には、東京大学で工学博士の学位を取得している。
磯崎氏は、1912年、東京府東京市本郷区丸山町(現・東京都文京区千石)生まれ。東京帝国大学(現・東京大学)法学部卒業後の1935年、鉄道省に入省した。
経営トレンドワード
カスタマージャーニーとは、顧客が自社の商品やサービスを認知し、関心を持ち、購入に至るまでに、どのような行動、思考、感情などのプロセスをたどるのかを旅に例えた言葉。
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ