経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
アフラック生命保険株式会社は2022年12月23日、全社員を対象に副業を認める新制度「プラス・キャリア制度」を、2023年1月から導入すると発表した。同社は新制度を通じ、意欲ある社員を支援するとともに、働きがいのある職場環境を提供していきた …
ニュース
経済産業省(以下、経産省)は2022年12月23日、金融庁・財務省との連携のもと策定した、「経営者保証改革プログラム」を公表した。本取り組みにより、保証付き融資の新制度創設や、中小企業のガバナンスの強化などを実施し、経営者保証に依存しない融 …
株式会社学情は2022年12月19日、「入社後の働き方」についての調査結果を発表した。調査期間は2022年11月17日~12月4日で、同社が運営する就職サイト「あさがくナビ2023」の会員学生441名から回答を得た。調査から、2023年4月 …
株式会社クラウドワークスは2022年12月13日、「副業データブック2022年版」を発表した。調査期間は2022年9月14日~21日で、個人(日本全国の専業主婦・主夫、学生等を除く15歳以上の男女)1,057名、および企業の経営者・役員(日 …
一般社団法人日本能率協会(以下、JMA)は2022年12月12日、企業経営者を対象に1979年から実施する「当面直面する企業経営課題に関する調査」の、2022年度第5弾の結果を発表した。調査期間は2022年7月22日~8月19日で、全国主要 …
株式会社ビズリーチは2022年12月7日、「2022年10月中途採用・転職活動に関するアンケート」の結果を発表した。調査期間は2022年10月20日~31日で、同社の転職サイトに登録するヘッドハンター394名から回答を得た。調査から、この1 …
一般社団法人日本能率協会(以下、JMA)は2022年12月7日、「トップマネジメント意識調査2022」の結果を発表した。調査期間は2022年7月14日~10月26日で、調査期間内に同社が主催した研修への受講者278名から回答を得た。調査から …
一般社団法人日本能率協会(以下、JMA)は、企業経営者を対象に実施した「2022年度(第43回)当面する企業経営課題に関する調査」の中から、第4弾として「BCPについて」の結果を発表した。調査期間は2022年7月22日~8月19日で、JMA …
「経営幹部」育成の教科書
HRの分野でも、「データ活用」や「データマネジメント」を導入しようという流れがありますが、これらの導入にあたっては、“元となるデータの信憑性”が鍵を握ります。その観点で前回、性格検査として“パーソナリティ検査の最終回答”と言われている「ビッ …
株式会社リンクアンドモチベーションは2022年12月6日、「優れた経営層の特徴」に関する研究結果を発表した。調査期間は2015年1月~2021年12月で、同社が提供するエグゼクティブサーベイを実施した、累計84社1,587名から回答を得た。 …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ