経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社JTBコミュニケーションデザインは2021年3月23日、「ニューノーマルの社長との心理的距離調査」と題したアンケート結果を発表した。調査は2021年1月29日~30日に、従業員数500人以上の企業にフルタイムで勤務するビジネスパーソ …
ニュース
一般社団法人労務行政研究所は2021年3月18日、筑波大学働く人への心理支援開発研究センターの学術指導のもと行った、「職場のハラスメント言動に関する調査」の結果を発表した。調査は2020年12月19日~27日に、全国の会社員(正社員)、会社 …
2021年4月から、中小企業にも同一労働・同一賃金対応が求められるようになります。人事労務担当者や経営者のみなさまは準備に取り組まれている頃ではないでしょうか。2020年10月にメトロコマース事件、大阪医大事件、日本郵便事件と、同一労働・同 …
資料・事例
株式会社リクルートホールディングスグループの株式会社リクルート(以下、リクリート)は2021年3月18日、「新しい働き方」を支える人事制度を導入すると発表した。年間休日の増加により年間平均で週休2.8日となるなど、大幅な改訂を実施する。国内 …
オランダに本社を持つランスタッド株式会社は2021年2月16日、グローバルで実施した労働者の意識調査「ランスタッド・ワークモニター」の2020年下半期の結果を発表した。調査は同グループが年に2回、欧州、アジアパシフィック、アメリカ大陸の世界 …
変化の激しい年となった2020年度。 事業運営においても変化の連続だったことでしょう。 安定した事業運営のためには、様々なリスクに対して、自社の組織・社員が 常に正常に機能する環境である必要があります。 大切なことは、組織・社員 …
民間調査機関の一般財団法人労務行政研究所は2021年1月26日、緊急事態宣言再発令にともなう、企業の対応に関する調査結果を発表した。1月15日時点で緊急事態宣言が発令されている、1都2府8県の企業の人事担当者234名から回答を得ている(調査 …
ヘルスケアアプリを展開する株式会社BeatFitは2021年1月6日、緊急事態宣言再発令で想定される従業員の運動不足問題について、調査結果を発表した。調査は2020年4月の緊急事態宣言後に行ったもので、テレワーク導入における運動不足の実態と …
株式会社Insight Techは2020年12月16日、「年末年始の集まり」に関する調査結果を発表した。調査期間は2020年12月6日で、同社が運営する「不満買収センター」の利用者から3,073件の回答を得た。これにより、忘年会や新年会と …
豪シドニーに本社を置くソフトウェア企業のアトラシアンは2020年10月22日、日本を含む海外主要5ヵ国のリモートワークに関するグローバル調査レポート「働くを再創造する『どこでも働ける勤務形態』を考える(Reworking Work : Un …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ