経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
おススメ書籍
内閣官房「業務の抜本見直し推進チーム」アドバイザーを務める著者が、マニュアル導入によって人と組織を成長させる方法を具体的に示した1冊! 自らを「マニュアル屋」と称する著者が発案し、成長企業500社が導入している真のマニュアル有効活用法とは。 …
「働き方改革」において、労務管理・バックオフィスの改革は不可欠です。 しかし、人材・リソース不足などの理由から 「そこまで手が回せていない」という企業も多く存在しています。 とはいえ現状を放置すれば「大切な人材が離れていってし …
資料・事例
凸版印刷株式会社は、ニューノーマルな働き方に向けた新たな勤務制度を2020年10月1日より導入した。これにより、従業員一人ひとりに合わせた働き方を実現していくという。
ニュース
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は2020年9月24日、株式会社アイ・ティ・アール(ITR)と共同で実施した「企業IT利活用動向調査」の結果を発表した。両社では毎年1月に同様の調査を実施しているが、今回は新型コロナウイル …
株式会社ノヴィータ(東京都新宿区)は2020年9月9日、nola株式会社(京都府京都市)と同年8月1日より業務提携を開始し、nolaの業務改善や働き方改革につながる経営コンサルティングを強化していくと発表した。これにより、地方企業の業務プロ …
リモートワークはリゾートワークに! 定例会議はなくなり、住む場所も自由になる。そして、誰もが「知の高速道路」に乗れる時代が到来!「コロナ危機」をきっかけに急速に普及したリモートワークといった「働き方」改革、社会の前提が変わる中、ビジネスコミ …
株式会社We'll-Being JAPANと株式会社日本旅行、株式会社あしたのチームは、3社合同で行った「経営者のワーケーション及びその取り組みの実態」に関する調査の結果を2020年9月1日に発表した。調査期間は2020年8月13~18日で …
公益財団法人日本生産性本部は、米国コンファレンスボードと協働で行った「世界経営幹部意識調査『ポストコロナの世界と企業経営』」の結果より分析した各国CEOの特徴を、2020年9月3日に発表した。調査期間は2020年5~6月で、世界44ヵ国1, …
経済産業省の外局である中小企業庁は2020年9月1日、独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)に対し、「中小企業デジタル化応援隊事業」の経費を2020年度第一次補正予算に計上すると発表した。同事業は、中小企業のデジタル化を支援することを …
マニュライフ生命保険株式会社は、社員主導型の新組織「エンゲージメント・オフィス」を社長直下に設置し、2020年9月1日から業務を開始したと発表した。これにより、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえながら、働き方改革の促進やニューノーマルに …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ