経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
リサーチ・コンサルティングをおこなう株式会社J.D.パワージャパンは2020年4月、米国の本社と共同で実施した「テレワーク下におけるWEB会議利用に関する日米調査」の結果を公表した。対象は1週間以内に仕事でWEB会議システムを利用した男女( …
ニュース
2020年5月、東京都はテレワーク導入率に関する緊急調査の結果を発表した。都内にある従業員30人以上の企業を調査対象とし実施したが、その結果から都内企業のテレワーク導入率が急増したことなどが明らかとなった。また、中小企業へのテレワーク導入支 …
株式会社マネーフォワードのグループ会社であるMF KESSAI株式会社は、2020年4月、緊急事態宣言後のテレワークの対応状況を把握する目的で実施した「経理部門のテレワーク状況調査」の結果を発表。調査期間は2020年4月17~21日で、調査 …
サムライト株式会社では、新型コロナウイルス感染症拡大による影響が長期化すると見込み、リモートワーク中の従業員に対してサポートを強化することにした。リモートワーク環境の向上を使命とするチーフ・リモート・オフィサー(以下、CRO)を新設するなど …
エン・ジャパン株式会社は2020年4月、「新型コロナウイルスへの対応」に関する調査結果を発表した。調査対象は、エン・ジャパン株式会社が運営する人事向け総合情報サイトを利用している542社の人事担当者。感染症拡大による企業への影響や感染予防の …
厚生労働省は2020年3月3日、今年度の受給申請が終了している「時間外労働等改善助成金」の「テレワークコース」、「職場意識改善コース」について特例コースを設置。新型コロナウイルス感染症の拡大防止にともない、テレワークなどの導入を考えている中 …
富士ゼロックス株式会社は、2020年2月20日から個室型ワークスペース「CocoDesk」の提供を開始すると発表した。これにより、同社はシェアオフィスサービス事業を本格的に開始するという。テレワーク支援のため、駅構内やオフィスビルのロビーな …
大東建託株式会社は、2020年1月24日~2月7日までの2週間、品川本社勤務の大東建託グループ従業員約1,200名を対象に、「在宅勤務」や「フレックスタイム制」を活用したテレワークを試験的に実施した。「2020TDM推進プロジェクト」の一環 …
株式会社BLAMは2020年1月、ビジネスマンの副業の実態に関する調査の結果を発表した。同社が運営する副業マッチングサービス「KAIKOKU(カイコク)」の登録者を中心としたビジネスマン100名を対象に、2019年12月18日~2020年1 …
ビジネスチャット「Chatwork」を運営するChatwork株式会社は2020年1月、「助成金に関するアンケート」の調査結果を発表した。調査の対象はChatworkユーザー226人で、調査期間は2019年12月10日~12月24日。これに …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ