経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
現在、わが国の夫婦は、3組に1組の割合で離婚が成立しているという(厚生労働省「令和元年〈2019〉人口動態統計月報年計〈概数〉概況」)。今や、「離婚」は他人事ではない。ところで、企業・組織をマネジメントする経営者が離婚を経験している場合、老 …
ニュース
株式会社ジャフコは2020年7月、株式会社マネーフォワード並びに同社のグループ企業のマネ―フォワードベンチャーパートナーズ株式会社(以下、MFVP)と業務提携契約を締結したことを発表した。これにより、スタートアップ企業に対する支援プログラム …
経営資源引継ぎ補助金事務局(以下:事務局、運営:デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社)は2020年7月6日、令和2年度補正予算「経営資源引継ぎ補助金」の公募要領を開示。併せて情報取得が可能なWEBサイトを開設した。これによ …
起業意欲が旺盛な経営者は、現在経営している企業とは別に法人を設立し、新設法人の代表取締役にも就任することがあるだろう。また、優秀な経営者であれば、自社を経営しながら、同時に他社の経営も依頼されるといったことがあるかもしれない。このように、同 …
株式会社マネーフォワードは、2020年5月、「新型コロナウイルス感染症の影響による経営状況に関するアンケート調査」の結果を発表した。対象は、20歳以上の「経営者・役員」953名および「自営業」「自由業」を営む1,026名で、期間は法人向けの …
厚生労働省は2020年5月24日、新型コロナウイルス感染症対策としてテレワーク(リモートワーク)を新規導入した中小企業事業主を支援するための「働き方改革推進支援助成金(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)」を見直すと発表し …
厚生労働省(以下、厚労省)は2020年5月19日、新型コロナウイルス感染症拡大による雇用調整助成金について、申請手続の簡素化に関する具体的な内容を発表した。これにより、事業主の申請手続の負担を軽減し、また支給事務の更なる迅速化を図っていくと …
ファイナンシャルサポートをおこなう株式会社Aerial Partnersは2020年4月、同グループのAerial税理士法人と連携し、新型コロナウイルス感染症拡大により休業や時短営業の要請に応じた事業所などに対して、無料サポートを開始したと …
株式会社ライトアップは、新型コロナウイルス感染症拡大にともない、「雇用調整助成金」の無料電話相談窓口を開設した。また、これまで既存顧問先のみ対象にしていた有料提供のコンサルティング業務を、全国の企業に対して無料開放するという。こうしたサービ …
株式会社ホロンシステムは、クラウド上で助成金の申請書作成ができる「助成金クラウド」について、ユーザーアカウントの無償提供を開始した。新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けたことにより助成金の活用を検討している企業、また申請業務を代行する社 …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ