経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社ポーラは2023年7月4日、同月より社内制度に「育業復帰サポート手当」を新設したことを発表した。同制度は、育児休業取得後の女性従業員が職場復帰をする際に支給していた現行のサポート手当を、性差なく支給するよう改正したものである。これに …
ニュース
日経HRと日本経済新聞社は2023年6月7日、「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査」の結果を発表した。調査期間は2023年2月14日~3月22日で、上場企業と有力な非上場企業の人事担当者738名から回答を得た。本調査から、「就職力ラン …
株式会社ウェザーニューズは2023年6月8日、「天気痛調査2023」の結果を発表した。調査期間は2023年4月21日〜5月1日で、全国の10代~60代以上の男女19,897名から回答を得た。本調査から、天気や気圧の変化による身体の不調である …
株式会社ウィル・シードは2023年6月8日、「若手リーダーの悩みに関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は2023年4月26日~5月3日で、これまでに転職経験や越境学習経験のない、大企業に勤める5~10年目のリーダー職(主任や係長、チー …
Indeed Japan株式会社は2023年6月22日、「LGBTQ+の従業員を支援する企業の取り組みに関する調査」の結果を発表した。調査期間は2023年4月28日~5月12日で、全国の20~50代までの会社・団体の経営者、役員、会社員62 …
人材育成を通じて浸透させることを目的とした企業内大学導入・運営事例をご紹介! 【お役立ち資料・参考事例集】 企業内大学導入・運営成功事例 (月刊人事マネジメント) 企業内大学の導入・運営成功事例をまとめたので、社内の研修 …
資料・事例
株式会社日本総合研究所とアビームコンサルティング株式会社は2023年6月6日、「プロアクティブ人材の実態に関する総合調査」の結果を発表した。調査期間は2022年1月6日~12日で、企業勤務の従業員2万400名から回答を得た。本調査から、「プ …
オープンワーク株式会社は2023年5月31日、「中途入社者23万人が選ぶ『人事評価が適正な企業ランキング』」を発表した。この結果は、同社の運営する転職・就職のための情報プラットフォームに2020年以降に投稿された、中途入社者による会社評価レ …
株式会社月刊総務は2023年5月30日、「インターンシップについての調査」の結果を発表した。調査期間は2023年4月10日〜25日で、全国の総務担当者74名から回答を得た。本調査から、「採用直結型」のインターンシップの認知度や今年度のインタ …
「経営幹部」育成の教科書
今や、すっかり一般用語化した「心理的安全性」。しかし、その意味については必ずしも正しく理解されてはいないようです。当コラム読者の経営者・人事責任者の皆さんにおいては、「心理的安全性とは何か」を正しく理解し、なによりも自社で実現・実践したいと …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ