経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社レンズアソシエイツは2022年8月1日、経営者からのトップメッセージ発信の実態や、社員側の受け止め方などを探った「経営者の『裸の王様』に関する実態調査」の結果を発表した。調査は2022年7月15日に行われ、全社的にテレワークを実施中 …
ニュース
経済産業省は2022年8月22日、「健康経営銘柄2023」および「健康経営優良法人2023」の申請受付を開始した。「健康経営」が「人的資本経営」の土台とされ、健康優良法人認定の有無を企業評価に活用する動きが投資家や就活生などの間で広がる中、 …
アメリカン・エキスプレス・インターナショナルは2022年7月19日、「2022年度中小企業の企業間決済に関する調査」の結果を発表した。調査期間は2022年6月3日~5日で、年間売上規模が約1億円以上250億円未満の中小企業の経営者および従業 …
株式会社日本政策金融公庫(以下、日本公庫)は2022年8月5日、後継者不在等の小規模事業者と事業譲受を希望する人を引き合わせる「事業承継マッチング支援」において、譲渡側の企業名の開示を前提とした後継者公募の取り扱いを開始すると発表した。日本 …
北九州市は2022年8月4日、日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、日本IBM)と連携協定を締結したことを発表。本協定により、日本IBMは2022年11月、北九州市に「IBM地域DXセンター」を新設する。同センターが、DX人材育成やイノベーシ …
特別読み切り
長期間にわたる新型コロナウイルス感染症の流行や、各地における地震や大雨などの影響により、企業でも「BCP(事業継続計画)」対策の意識が高まってきているのではないでしょうか。本稿では、BCP対策のために知っておくべきポイントを紹介しますので、 …
独立行政法人中小企業基盤整備機構(以下、中小機構)は2022年8月5日、中小企業・小規模事業者支援者向けにオンラインで実施する「経営力再構築伴走支援研修」の受付を開始した。中小機構は本研修を通じ、中小企業等が環境変化に柔軟に対応できる「自己 …
経済産業省および金融庁は2022年7月25日、一橋大学CFO教育研究センター長の伊藤邦雄氏をはじめとする計7名が発起人となり設立を呼びかけている「人的資本経営コンソーシアム」について、同年8月25日に設立総会が開催されることを発表した。なお …
株式会社YKプランニングは2022年7月5日、「企業の倒産理由や原因に関する調査」の結果を発表した。調査期間は2022年6月14~16日までで、直近10年以内に倒産経験がある経営者および元経営者1,003名から回答を得た。調査からは、新型コ …
エッグフォワード株式会社は2022年7月21日、「人的資本開示に関する上場企業の実態調査」の結果を発表した。調査期間は2022年6月21~22日で、上場企業の経営者・役員・経営企画・IR担当に準ずる104名から回答を得た。調査では、「上場企 …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ