経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社リクルートマネジメントソリューションズは2023年6月12日、「非IT職のデジタルリスキリングに関する実態調査」の結果を発表した。調査の実施時期は2022年11月で、300名以上の企業で働く非IT職の正社員228名(製造:128名、 …
ニュース
パーソルキャリア株式会社は2023年6月9日、「副業人材の活用が企業に与える影響」に関する調査の結果を発表した。調査期間は2023年5月13日~15日で、企業の採用業務や人材獲得業務に携わっている管理職1,873名のうち、副業人材を活用して …
株式会社ウィル・シードは2023年6月12日、「若手リーダーの越境経験に関する比較調査」の結果を発表した。調査期間は2023年4月27日~5月22日で、越境学習経験のある若手リーダー層100名と、越境学習経験のない若手リーダー層110名の …
塩野義製薬株式会社は2023年7月10日、同日に開催された取締役会において、「特別早期退職プログラム」の実施を決議したと発表した。同年6月に改定した中期経営計画「SHIONOGI Group Vision」(2030年Vision)の達成に …
株式会社ポーラは2023年7月4日、同月より社内制度に「育業復帰サポート手当」を新設したことを発表した。同制度は、育児休業取得後の女性従業員が職場復帰をする際に支給していた現行のサポート手当を、性差なく支給するよう改正したものである。これに …
味の素株式会社とSCSK株式会社、オムロン株式会社、キリンホールディングス株式会社、株式会社島津製作所、株式会社JMDC、日本生命保険相互会社、株式会社三井住友銀行は2023年6月30日、8社を代表幹事とする「健康経営アライアンス」を設立し …
日経HRと日本経済新聞社は2023年6月7日、「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査」の結果を発表した。調査期間は2023年2月14日~3月22日で、上場企業と有力な非上場企業の人事担当者738名から回答を得た。本調査から、「就職力ラン …
株式会社ウェザーニューズは2023年6月8日、「天気痛調査2023」の結果を発表した。調査期間は2023年4月21日〜5月1日で、全国の10代~60代以上の男女19,897名から回答を得た。本調査から、天気や気圧の変化による身体の不調である …
株式会社ウィル・シードは2023年6月8日、「若手リーダーの悩みに関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は2023年4月26日~5月3日で、これまでに転職経験や越境学習経験のない、大企業に勤める5~10年目のリーダー職(主任や係長、チー …
特別読み切り
「教育研修」といえば社員が受けるものと考えがちだが、必ずしもそうであるとは言えない。企業経営者だからこそ受けるべき教育も存在している。代表的な経営者教育のひとつが、危機対応のための「メディアトレーニング」だ。今回は経営者・組織リーダーのため …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ