経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社ドットライフは2023年7月19日、「人的資本開示におけるリスキリングの取り組みの普及率」に関する調査結果を発表した。本調査は、2023年3月決算の有価証券報告書がある2,355社を対象として実施された。そのうち「サステナビリティに …
ニュース
サイボウズ株式会社は2023年7月18日、サイボウズ チームワーク総研を通じて実施した「年上の部下へのマネジメント」に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は2023年5月24日~29日で、部下に年上の正社員がいる30~50代ミドルマネー …
株式会社日本能率協会マネジメントセンターは2023年7月13日、「人的資本経営に関する実態調査」の結果を発表した。調査時期は2023年6月で、上場企業の人事担当者408名、非上場企業の人事担当者629名から回答を得た。本調査から、上場企業・ …
oVice株式会社は2023年7月11日、「大企業社員の勤務形態に関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は2023年6月12日〜13日で、5月8日の新型コロナウイルスの5類移行後に出社が増えた大企業(従業員数1,000名以上)に所属する …
株式会社帝国データバンクは2023年7月10日、「2023年上半期(1-6月)の企業倒産件数」を集計し、分析結果を発表した。集計期間は2023年1月1日~6月30日で、負債1,000万円以上の、法的整理による倒産をした企業を対象としている。 …
出雲市と日鉄ソリューションズ株式会社、株式会社e-Grid、株式会社島根情報処理センター、和幸情報システム株式会社は2023年7月24日、「高度ITエンジニアの育成及び新規事業創出に関する連携協定」を締結したと発表した。本協定により、地方に …
株式会社クリエイティブバンクは2023年8月3日、「ビジネスパーソンの夏季休暇」に関する調査の結果を発表した。調査期間は2023年6月30日~7月7日で、20代~60代の公務員・会社員および役員1,077名から回答を得ている。本調査より、勤 …
厚生労働省は2023年7月31日、同省の「イクメンプロジェクト」による「令和5年度男性の育児休業等取得率の公表状況調査」(速報値)の結果を発表した。本調査により、従業員1,000人超企業における、同日時点での男性の育休等取得率や育休等平均取 …
株式会社学情は2023年7月11日、「管理職登用」に関する調査結果を発表した。調査期間は2023年6月20日~28日で、同社が運営する転職サイトの来訪者のうち、20代の社会人260名から回答を得ている。本調査から、20代の管理職登用に対する …
株式会社リクシスは2023年7月4日、「ビジネスケアラー最新実態レポート(2023年6月版)」を発表した。調査期間は2019年5月~2023年6月末日で、同社が運営する仕事と介護の両立支援サービスを利用する、従業員規模500人以上の企業に勤 …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ