経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社ジェーシービー(以下:JCB)は2021年1月13日、Scrum Ventures LLC(以下:スクラムベンチャーズ)が主催するグローバル・オープンイノベーション・プログラム「SmartCityX」に参画すると発表した。「Smar …
ニュース
株式会社電通は2020年11月「ライフシフトプラットフォーム(LIFE SHIFT PLATFORM、以下LSP)」の設立を発表した。同社に勤務するミドル社員に対して、キャリアを活かせる新たな選択肢を提供することで、年齢に捉われず、社会にお …
株式会社スピードM&Aは2020年11月13日、M&Aや事業承継における「コロナ禍での買収意欲の変化」に関する調査結果を発表した。調査期間は2020年9~10月で、事業の譲受を希望する65名(買い手側)より回答を得た。これにより、コロナ禍で …
おススメ書籍
ヘルスケア分野を念頭に置いたイノベーション戦略の基礎知識と、大手企業の事例分析・解説によって、ヘルスケアビジネスにおける新規事業創出戦略を手引きする。今後の成長が約束されている「ヘルスケアビジネス」市場の、先行事例と新規事業創出戦略を徹底解 …
MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険株式会社は2020年11月、社外パートナーとの協業を通じたビジネス開発を目的に、同年12月1日より「ビジネスイノベーション部」を新設すると発表した。保険の枠を超えたビジネスモデルの創造 …
大手製薬会社のトップセールスマンから脱サラし、競合ひしめく薬局業界で再出発。資本金1,000万円で始めた会社は18年後に25億円の値が付いた。数百店舗を全国展開する経営者が理想の仕事で成功するまでの軌跡。(2020年9月18日刊行)
凸版印刷株式会社は、ニューノーマルな働き方に向けた新たな勤務制度を2020年10月1日より導入した。これにより、従業員一人ひとりに合わせた働き方を実現していくという。
渋沢栄一の「士魂商才」 ビジネスリーダーなら知っておきたい「日本資本主義の父」の肖像
将軍慶喜の弟・昭武がフランスで開催される「パリ万博」に貴賓として招かれ、随行した渋沢栄一は、フランスに到着してさまざまな最新技術を目の当たりにした。いよいよパリ万博を回った一行は、日本の工芸文化がヨーロッパ諸国から高い評価を受けている様子を …
リモートワークはリゾートワークに! 定例会議はなくなり、住む場所も自由になる。そして、誰もが「知の高速道路」に乗れる時代が到来!「コロナ危機」をきっかけに急速に普及したリモートワークといった「働き方」改革、社会の前提が変わる中、ビジネスコミ …
一橋慶喜が将軍に就任し、その弟・昭武がフランスで開催される「パリ万博」に貴賓として招かれた。慶喜の判断で、渋沢栄一は洋行の御供として選ばれた。船上生活で異文化に溶けこむ柔軟さや好奇心の強さを発揮した渋沢栄一は、フランスに到着してすぐに、最新 …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ