経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
エン・ジャパン株式会社は2019年6月、「女性活躍」についての意識調査の結果を発表した。調査は、同社が運営する女性向け求人情報サイト「エンウィメンズワーク」を利用する女性を対象に、インターネットアンケート形式で実施された(有効回答数は357 …
ニュース
パーソル総合研究所は2019年6月、「ワーキングマザーの活躍に関する調査」の【活躍編】を発表した。対象は、現在正社員、もしくは過去に正社員だったことのあるワーキングマザー、調査期間は2019年1月9日~1月17日。女性活躍の波が広がる中、“ …
帝国データバンクは2019年6月、自社のデータベースをもとに、個人事業主・非営利・公益法人などを除いた全国約116万社のうち、女性が社長を務める企業について分析を行った。近年、中小企業における後継者難対策として、新たな目線で新規事業や改革を …
パーソル総合研究所は2019年6月、「ワーキングマザー調査」の結果を発表した。実施期間は2019年1月9日~1月17日。本稿で紹介するアンケートの対象者は、現役の正社員、もしくは過去に正社員だったことがある母親1,200人となる。子どもを持 …
メディプラス研究所は2019年4月18日、ワークライフバランスに関する調査を実施し、その集計結果を発表した。同社が実施したインターネット調査「ココロの体力測定2018」にワークライフバランスに関する28項目を設定し、2018年3月7日~3月 …
昨今、急速に問題視され始めているセクハラやパワハラといった問題は、他人へ相談しにくい面があり、統計に表れているものは、ほんの氷山の一角に過ぎない可能性がある。そんな中、経験共有型コミュニティを運営するキュカは2019年3月、自社が運営するW …
「女性活躍推進法」という法律があるのをご存知だろうか。2016年4月より、301人以上の労働者を雇用する事業主は、女性の活躍状況の把握、課題分析を行った上で、一般事業主行動計画の策定と届出・外部への公表が義務付けられた。知っている人にすれば …
一般財団法人 労務行政研究所は、2018年1~4月、上場企業および上場企業に匹敵する非上場企業440社を対象に、人事労務諸制度の実施状況について調査を実施。このたび結果を公表した。(なお同調査は、これまで01年、04年、07年、10年にも実 …
株式会社電通は、筑波大学と連携し、ダイバーシティ&インクルージョン(※1)社会に向けた人材の育成とソリューション開発を目指す連携協定を締結した。 (※1:ダイバーシティ&インクルージョン=各人の多様な個性を尊重し、すべての人の社会参加を目 …
株式会社レファミーが、2018年6~7月全国の20~30代(ミレニアル世代)の女性867名を対象に、「職場・転職」についてアンケート調査を実施。その結果を発表した。
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ