経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
人材育成サービスを展開する株式会社ラーニングエージェンシーは2020年7月27日、「管理職の意識調査」の結果を発表した。調査期間は2019年12月~2020年3月で、管理職1,070人からの回答を、2014年におこなった同様の調査結果と比較 …
ニュース
株式会社ヌーラボは、2020年7月8日、「テレワーク補助」を月1万円から1万5,000円に増額したと発表。あわせて、テレワークの長期的な実施を見据え、東京事務所の縮小も決定した。社員の多様な働き方を実現させるべく、今後もオフィスの価値や意義 …
パーソル総合研究所は、2020年6月10日、テレワーク導入においての課題解決、問題点考証のために実施した「テレワークにおける不安感・孤独感に関する定量調査」の結果を発表した。対象は企業規模10名以上の全国の正社員20~59歳の男女で、期間は …
BIGLOBEは2020年6月18日、緊急事態宣言解除後に実施した「Withコロナに関する意識調査」第3弾の調査結果を発表した。対象は全国で勤務している20~60代の男女1,000人で、期間は2020年5月26~27日。これにより、働き手が …
"人が動く"コミュニケーション術
ビジネスパーソンが集まると、上司や同僚、部下に対する「批判的な意見」をつい口にしてしまいがちである。「ウチの部長の方針はおかしい」といった発言がおこなわれることも決して少なくない。ところで、自分よりも上位者の考えや行動に疑問を感じて指摘する …
企業の危機管理全体を支援する株式会社エス・ピー・ネットワーク(SPN)は、新型コロナウイルス感染症拡大による在宅勤務(テレワーク)の実態についてアンケートを実施、その結果を発表した。調査対象は全国の企業で在宅勤務を実施する役員・経営者を含む …
クリエイターの働き方改革を推進している株式会社MUGENUP(以下、MUGENUP)は、新型コロナウイルス感染症拡大における緊急事態宣言が解消された後の「ポストコロナ」を見据え、オフィスフロアの解約を発表。現在2ヵ所あるオフィスフロアを1ヵ …
株式会社マネーフォワードのグループ会社であるMF KESSAI株式会社は、2020年4月、緊急事態宣言後のテレワークの対応状況を把握する目的で実施した「経理部門のテレワーク状況調査」の結果を発表。調査期間は2020年4月17~21日で、調査 …
サムライト株式会社では、新型コロナウイルス感染症拡大による影響が長期化すると見込み、リモートワーク中の従業員に対してサポートを強化することにした。リモートワーク環境の向上を使命とするチーフ・リモート・オフィサー(以下、CRO)を新設するなど …
自身が業務をおこなっている場所を離れる際、周辺で勤務をしている同僚や後輩、部下などに対してどのようなコミュニケーションを取るか。その方法次第で、職場の生産性が大きく変わってくるといわれる。それは一体、どのような仕組みなのだろうか。
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ