経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
日本電信電話株式会社(以下、NTT)は2022年11月8日、「専門性」を軸とした新たな人事給与制度を導入すると発表した。対象はNTTの主要グループ企業で、導入は2023年4月を予定している。同グループは、新制度導入で、社員一人ひとりがこれま …
ニュース
Indeed Japan株式会社(以下、Indeed)は2022年10月7日、「シニア世代の就業に関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は2022年9月7日~8日で、50代~70代の各世代の男女300名ずつ、合計1,800名から回答を得 …
株式会社リコーは2022年10月19日、同社がビジョンとして掲げる「“はたらく”に歓びを」の実現に向け、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(以下、慶應SDM)との共同研究を開始したと発表した。同社は本取り組みを通じ、慶應 …
株式会社マイシェルパは2022年9月7日、「パワハラ防止法適用後の課題」に関する調査結果を発表した。調査期間は2022年7月6日~11日で、従業員規模25名~100名の企業経営者250名、人事担当者250名および、従業員規模101名以上の企 …
株式会社ワークポートは2022年7月15日、「女性活躍推進と仕事の価値観」に関する調査結果を発表した。調査期間は2022年4月19日~26日で、全国の20~40代の働く女性130名から回答を得た。調査結果から、働く女性の価値観や現状の職場で …
株式会社パーソル総合研究所は2022年6月30日、「女性活躍推進に関する定量調査」の結果を発表した。同調査は企業調査と従業員調査があり、企業調査は2021年12月20~24日の期間で、従業員規模50名以上の日本企業の、経営企画担当を含む人事 …
日本電信電話株式会社(以下、NTT)は2022年8月8日、群馬県高崎市および京都府京都市に分散拠点を設置し、組織の地域分散のトライアルを実施すると発表した。トライアルは同年10月以降、同社の一部組織を対象に200名規模で実施するという。NT …
大企業の若手・中堅社員を中心に、55の企業内有志団体が集い実践コミュニティを運営する一般社団法人ONE JAPAN Resource Management(以下、ONE JAPAN)は2022年7月26日、女性リーダーシッププログラム「BE …
エッグフォワード株式会社は2022年7月21日、「人的資本開示に関する上場企業の実態調査」の結果を発表した。調査期間は2022年6月21~22日で、上場企業の経営者・役員・経営企画・IR担当に準ずる104名から回答を得た。調査では、「上場企 …
経済産業省は2022年7月19日、改定版「コーポレート・ガバナンス・システムに関する実務指標」(以下、CGSガイドライン)を公表した。今回の改定は、2021年11月に行われたCGS研究会(第3期)における議論を踏まえたものだという。経産省は …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ