経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社ネットオン(以下、ネットオン)は2021年12月16日、中小企業の採用動向と賃金引き上げへの対応状況の把握を目的として実施した、「賃金に関するアンケート調査」の結果を発表した。調査期間は2021年12月2日~8日で、同社が運営する採 …
ニュース
株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は2022年2月9日、新型コロナウイルス・オミクロン株の感染拡大に伴う保育園や学校等の休園・休校を受けた臨時措置として、「特別有給休暇(以下、特別休暇)の付与」ならびに「ベビーシッターの費用補助」を開始した …
健康管理システムの開発・運営を行う株式会社iCARE(以下、iCARE)は2022年2月8日、働く人の健康をつくるための人事制度である「ファイブリングス・チャレンジ」を、同年2月1日より開始したと発表した。本制度により、チームの成長と成果を …
ダイヤモンド・コンサルティングオフィス合同会社(以下、ダイヤモンド・コンサルティングオフィス)は2021年12月22日、「ハラスメント」のトラブル回避が、上司・部下間のコミュニケーションに与える影響を調べるために実施した調査の結果を発表した …
パーソルキャリア株式会社(以下、パーソルキャリア)は2022年1月18日、男性社員の育休取得推進施策の一つとして、「男性育休推進 ワーパパ体験プロジェクト」を実施することを発表した。実施期間は2022年1月31日~2月14日。男性管理職が、 …
GMOインターネット株式会社(以下、GMOインターネット)は2022年1月21日、3回目の新型コロナウイルスワクチンの職域接種を2月下旬より開始すると発表した。今回の職域接種は、GMOインターネットグループにおいて昨年2回接種を終えたグルー …
エンワールド・ジャパン株式会社(以下、エンワールド・ジャパン)は2021年12月15日、「リモートワーク導入後の変化」に関して実施した調査の結果を発表した。調査期間は2021年11月11日~18日で、日系企業と外資系企業合わせて230社から …
<概要> 終身雇用制度の崩壊が叫ばれるなか、自身のキャリアアップを考える上で転職を選択することが当たり前となりました。そのため、従業員の退職や入れ替わりが激しいことに課題を感じている企業も増えています。 従業員が退職を考えるきっかけ …
資料・事例
<概要> 人事評価を行うなら「人事評価シート」は欠かせません。しかし、その運用はカンタンなものではありません。 ●「適正な評価につながる項目・基準になっているのかわからない」 ●「果たして従業員の成長につながっているのだろうか」 ● …
特別読み切り
今、新型コロナウイルス感染症の蔓延における日常生活の変化やリモートワークの普及などにより、ストレスが高まる傾向にあると言われています。事業所において、「メンタルヘルス不調」で休職や退職をする社員も少なくありません。2022年4月からのパワハ …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ