経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
ヤマハ株式会社は2021年9月3日、企業の意思決定機関におけるジェンダーバランスの健全化実現を目指す世界的キャンペーン「30% Club」の趣旨に賛同するとともに、「30% Club Japan」に加盟したと発表した。さらに、女性のエンパワ …
ニュース
株式会社帝国データバンクは2021年7月12日、女性が社長または代表を務める企業について分析した調査結果を発表した。本調査は、同社のデータベースより、全国の約117万社を対象に行っている。なお、同社は1990年から同様の調査を実施しており、 …
ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は2021年6月22日、女性活躍推進を目的として、2030年度までに「管理職が占める女性比率(以下、女性管理職比率)」を、2021年度(7.1%)比で約2倍の15%、2035年度までに約3倍となる2 …
株式会社ヴィエリスは2021年6月4日、「女性経営者の働き方」に関する調査結果を発表した。調査期間は2021年5月21日~22日で、20~60代の女性経営者107名より回答を得た。これにより、女性経営者が「有利」、または「不利」に感じている …
毎年多くの法改正が行われ、人事・労務担当者は対応が迫られています。 2021年1月~2022年4月までの間の法改正は、 主要なもので下記の9つがあります。 (1)労働者派遣契約の電子化 (2)子の看護休暇・介護休暇の時間単位取得 …
資料・事例
女性起業家コミュニティを運営するmeeTalk株式会社は2021年6月1日、渋谷区(東京都)および野村不動産株式会社とともに、官民連携で女性起業家を支援する取り組みを開始すると発表した。その一環として、野村不動産のサービス付小規模オフィス「 …
特別読み切り
SDGsが広く社会に発信され人々にも浸透しつつある中、「女性活躍」や「ダイバーシティ」といった課題に取り組む企業が増えてきている。だが、企業価値を高めるため、経営戦略としてこれらの課題に向き合うにあたり、その本質を正しく理解できているだろう …
株式会社ビースタイルホールディングスの調査機関しゅふJOB総研は、2021年4月16日、「同一労働同一賃金法改正」に関する調査結果を発表した。調査期間は2021年3月24日~31日、同社サイトの登録者および求人サイト登録者の既婚女性613名 …
エンワールド・ジャパン株式会社は2021年3月24日、「女性管理職登用についての意識調査」の結果を発表した。調査期間は2021年3月3日~8日で、外資系企業(比率70%)、および日系グローバル企業(比率30%)計254社から回答を得た。これ …
アデコ株式会社は2021年2月16日、「配偶者やパートナーが在宅勤務メインで働いている場合、相手との関係性がどう変化するか」をテーマにした調査の結果を発表した。調査期間は2020年12月25日~28日で、住居を共にする配偶者またはパートナー …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ