経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
経済産業省(以下、経産省)は2020年4月24日、新型コロナウイルス感染症拡大を考慮し、中小企業者向け資金繰り支援措置の対象事業者を拡大する方針を発表。「セーフティネット保証5号」の対象業種を全業種とするほか、政府系金融機関・信用保証協会に …
ニュース
エヌエヌ生命保険株式会社は2020年4月、「新型コロナウイルスによる中小企業の資金需要に関する調査」の結果を発表した。調査対象は、全国の中小企業経営者7,228名。結果からは、企業の「事業を継続していくうえでの資金」について、現在の「事業維 …
エヌエヌ生命保険株式会社は、中小企業経営者を対象とした「経営状況の予測と意識に関する調査」を実施。その結果を踏まえ、既存の中小企業経営者向け保険のラインナップに、保険期間が最大100歳満了まで契約可能な「エマージェンシー プラス L」、「エ …
ビジネスチャット「Chatwork」を運営するChatwork株式会社は2020年1月、「助成金に関するアンケート」の調査結果を発表した。調査の対象はChatworkユーザー226人で、調査期間は2019年12月10日~12月24日。これに …
コンサルティングファームであるコーン・フェリーが2019年12月、「世界の報酬動向調査」の結果を公表した。世界全体で見ると、2020年の昇給率は昨年とほぼ同様のペースと予測されるものの、インフレ率の低下の影響によって実質昇給率は上昇する見込 …
SMBCコンシューマーファイナンスは2019年3月6日、「30代・40代の金銭感覚についての意識調査2019」の結果を発表した。調査期間は2019年1月7日~9日。調査対象は30歳から49歳の男女。有効サンプル数は1000名
個人オーナーの年金は、どうすればもっと増やすことができるのか。第3回に引き続き、今回も「個人オーナーの年金増額法」を考えてみよう。
今まで勤めていた企業を辞め、独立して仕事をする道を選ぶ人は少なくない。「雇われる立場」から「組織を経営する立場」「自身のスキルで稼ぐ立場」に変わった場合、公的年金上の取り扱いはどのようになるのだろうか。
自動車メーカーと部品メーカーは切っても切れない関係だ。それが子会社なら、結び付きも極めて強い。そんな子会社をあっさり手放すことにしたのが日産自動車。日産への部品納入が収益の8割を占める子会社、カルソニックカンセイの売却を決断した。文=ジャー …
経営者のあの一言
ナイト氏は1938年、アメリカ・オレゴン州ポートランド生まれ。クリーブランド高校を卒業後、オレゴン大学に進学。経済学を学んだのだが、学業以上に熱中したのが陸上競技だった。彼は将来を嘱望されるランナーだったのだ。そこで出会ったのが、ビル・パウ …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ