経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は2021年2月18日、約7,800名の全社員(正社員、契約社員、嘱託社員/2021年度新卒入社社員を含む)を対象に、5万円分の電子マネー「働く環境応援資金」の付与と、通信費補助の増額(3,0 …
ニュース
変化の激しい年となった2020年度。 事業運営においても変化の連続だったことでしょう。 安定した事業運営のためには、様々なリスクに対して、自社の組織・社員が 常に正常に機能する環境である必要があります。 大切なことは、組織・社員 …
資料・事例
Habi*doは、働く人のイキイキを実現する人材マネジメントを行う仕組みです。組織に導入活用することで、組織内で目標を共有し、ひとりひとりの「日々の業務・取組み」といったがんばりを可視化しながら、組織・人材のパフォーマンス状況を確認・分析す …
セミナー
厚生労働省(以下:厚労省)は2021年2月12日、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により休業や離職を余儀なくされた人や、生活に困窮する人などを支援するため、「新たな雇用・訓練パッケージ」を策定したと発表した。同パッケージは「雇用の下支え・ …
コロナ禍を経て人材育成の価値観は変わったのだろうか?あらためて人材育成の価値を問います。 新型コロナの流行は、先行きが見通せない時代であることを知らしめることになりました。まさしく変革待ったなしの中、イノベーションを生む組織人材をどうマネ …
株式会社日本能率協会総合研究所は2021年1月14日、「取締役会及び取締役会事務局の実態」に関する調査結果を発表した。調査は2020年9月に実施されたもので、東証1部と2部上場企業の300社から回答を得た。これにより、取締役会の運営方法や、 …
帝国データバンクは2021年2月5日、同年1月時点の企業概要データベース「COSMOS2」から企業の社長データ(個人、非営利、公益法人等は除く約94万社)を抽出し、業種、業歴、都道府県ごとの集計および分析結果を発表した。これにより、社長層の …
デジタルデータソリューション株式会社は2021年2月8日、「テレワーク環境におけるセキュリティに対する意識調査」の結果を発表した。本調査は、緊急事態宣言が再発令された後の2021年1月22日~24日で行われたもので、都内のテレワーク実施中の …
命運をわけたリーダーたちの一手
新型コロナウイルスの感染が拡大し、「医療崩壊」を指摘する声がある。その影響は感染者を受け入れる病院だけではない。在宅診療最前線の「365日、24時間態勢」のクリニックにも及ぶ。様々な事情で自宅での診療を希望する患者やその家族が増えており、「 …
株式会社USEN-NEXT HOLDINGSは2021年2月10日、USEN-NEXT GROUPの事業会社社長を募集するプログラム「CEO's GATE」を実施すると発表した。このプログラムについて、同グループ経営陣が直接概要を伝えるオン …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ