経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
総合人材サービスのパーソルホールディングス株式会社は2021年1月6日、同ホールディングスのグループ企業であるパーソルキャリア株式会社が、信金中央金庫が構築する「しんきん事業承継コンソーシアム」に参画すると発表した。同コンソーシアムは、信用 …
ニュース
●企業経営の実態について幅広く調査するもので、同時に「自社の経営状況の振り返り」にもなる内容です。 ●先着100名様に、弊社有料セミナーにご参加頂いたお客様にのみ配付した限定テキスト「未来投資-FCCフォーラム2020テキスト-【全200 …
資料・事例
Habi*doは、働く人のイキイキを実現する人材マネジメントを行う仕組みです。組織に導入活用することで、組織内で目標を共有し、ひとりひとりの「日々の業務・取組み」といったがんばりを可視化しながら、組織・人材のパフォーマンス状況を確認・分析す …
セミナー
今回体験いただけるのは、自らがどのような状態を望むのかを認識し、望む方向へ成長するためには何をすべきなのかを考え、主体的に行動する力を養う「セルフリーダーシップ研修」です。 管理職が人材育成に時間をかけられなくなったこと・働き方の多様 …
デロイトトーマツグループは2020年12月3日、「企業の不正リスク調査白書Japan Fraud Survey 2020-2022」を発表した。調査は2020年6月25日~10月16日、上場企業・非上場企業の427社より回答を得た。これによ …
※お問合せ内容確認後、アンケート回答用のURLをお送りいたしますので、そちらの専用URLよりご回答ください※ 「2021年度企業経営に関するアンケート」調査へのご協力をお願いいたします。 ◇調査主体:株式会社タナベ経営(東証 …
サービス
crextaは、ビジネスパーソンの「働く」という経験をよりよいものに変えていく事を最大の目的にしています。そのため、組織開発や人材開発などを支援する機能を多数搭載しています。データの収集、調査、分析、改善まで、crextaが総合的にサポート …
映像で実感、講義で納得。『限りなくリアルに近い職場空間』を再現
従業員が主体的に「働きたい」と思える組織にするための第一歩。
経済産業省(以下、経産省)は2021年1月4日、オンライン補助金申請システム「Jグランツ2.0」の提供を開始したと発表した。これまで運用してきた「Jグランツ1.0」の使い勝手や事務局機能を改善し、さまざまな補助金申請に対応するとともに、コロ …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ