経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
ヤフー株式会社は2022年8月30日、同年4月1日に導入した新制度「どこでもオフィス」の利用状況を発表した。「どこでもオフィス」は、社員一人ひとりのニーズに合わせて働く場所や環境を選択できる、同社独自の制度だ。今回の発表によると、同制度導入 …
ニュース
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社は2022年9月21日、同年10月1日より、親の性別にかかわらず、満2歳まで20日間取得できる育児のための有給休暇に関する新福祉制度を導入すると発表した。また、同年10月から施行が開始される「 …
厚生労働省は2022年8月30日、「業務改善助成金制度」の拡充を発表した。拡充された制度は、同年9月1日から適用が開始されている。本制度は、事業場内で最も低い賃金(以下、事業場内最低賃金)の引き上げを図る中小企業および小規模事業者の生産性向 …
ユームテクノロジージャパン株式会社は8月29日、「育休復帰後の“壁”」に関する調査結果を発表した。調査は2022年7月11日に行われ、直近1年以内に育休が明け、正社員として職場復帰した女性108名から回答を得ている。調査結果から、育休復帰後 …
株式会社シービーティーは2022年8月23日、「電子帳簿保存法の改正に関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は2022年8月8日~9日で、「電子帳簿保存法」という言葉を知っている、従業員数300名以下の中小企業経営者101名から回答を得 …
経済産業省は2022年9月8日、金融庁・財務省と連携して同年3月に公表した「中小企業活性化パッケージ」を発展させ、「中小企業活性化パッケージNEXT」を策定したと公表した。同省は本パッケージに基づき、経済環境の変化に対応した中小企業への資金 …
パーソルキャリア株式会社は2022年9月12日、「男性育休」をテーマとした「ビジネスパーソンと企業の転職意識のギャップ」に関する調査結果を発表した。調査は働く個人と企業それぞれに実施され、調査期間はいずれも2022年8月15日~18日。個人 …
株式会社ワークスアプリケーションズは2022年9月9日、男女共通の育休支援制度を同年9月1日付で導入したと発表した。これは、「改正介護・育児休業法」によって「産後パパ育休」が10月から開始されることに伴い、これまで女性のみを対象としてきた同 …
株式会社グローバルプロデュースは2022年8月23日、「大企業のエンゲージメント向上施策」に関する調査結果を発表した。調査期間は2022年8月2日~4日で、エンゲージメント向上施策を実施する従業員1,000名以上の大企業の人事担当者109名 …
株式会社メンタルヘルステクノロジーズは2022年8月23日、「産業医のコロナ前後の変化」を探った調査結果を発表した。本調査は2022年7月12日~13日に実施され、産業医106名から回答を得たもの。調査結果から、コロナ禍以降に産業医が受けた …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ