経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
レクストホールディングス株式会社は2023年3月31日、人的資本の情報開示に関する国際的ガイドラインである「ISO30414」の認証を同年3月17日付で取得したことを発表した。なお、本認証を取得した中小企業は世界初となるという。同社は今後も …
ニュース
ヘルスケアテクノロジーズ株式会社は2023年3月27日、「五月病に関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は2023年3月11日~14日で、全国の20代~50代の会社員・公務員・経営者および役員の男女1,276名から回答を得た。調査結果か …
株式会社ニトリホールディングスは2023年3月30日、アルムナイネットワークの構築を開始したことを発表した。退職者を“新たな価値をもたらす人的資本”として捉えることで、以前より進めている人材育成やキャリア形成の取り組みをさらに発展させていく …
「経営幹部」育成の教科書
過去に私が担当していた別の連載で「企業と個人、それぞれのパーパスが大事になっている」という話を書いたところ、「話はよく分かるけど、実際にそのようにできている会社は存在しないのでは?」、「理想論であって、現実的ではない」といった声が複数寄せら …
レバレジーズ株式会社は2023年2月27日、「IT企業における、障がい者雇用の実態調査(前編)」の結果を発表した。調査期間は2022年12月28日~2023年1月5日で、障がい者雇用に関わるIT企業の採用担当者250名から回答を得た。調査か …
株式会社識学は2023年2月9日、「管理職に関する調査」の結果を発表した。調査期間は2023年1月6日~11日で、全国の従業員数10名以上の企業に勤める、20歳~59歳の会社員300名(管理職:150名/非管理職:150名)から回答を得た。 …
株式会社MIXIは2023年3月16日、従業員の多様なライフステージに対応した働き方の推進を目的に、働き方・休み方に関する制度を2023年4月より拡充すると発表した。5年後にライフイベントが重なる30代後半~40代前半の従業員が最も大きな割 …
リンクトイン・ジャパン株式会社は2023年2月9日、「仕事」に関する意識調査の結果を発表した。調査はリンクトインが2022年12月7日~12日の期間にアメリカ・イギリス・ドイツ・フランスなど17ヵ国の18歳以上の就労者(計22,985人)を …
株式会社リクルートは2023年2月2日、転職活動者を対象とした意識調査の結果を発表した。調査期間は2022年12月13日~14日で、転職活動中の個人1,040名から回答を得た。調査から、転職希望者が勤務先に抱える不満や企業選定で重視すること …
株式会社IDEATECHは2023年1月31日、2024年春に就職予定の就活生(以下、24卒就活生)を対象とした「SDGsに関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は2022年12月9日~14日で、20~24歳の24卒就活生509名から回 …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ