経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
特別読み切り
部下にいくら仕事を教えてもできるようにならない場合、その原因を部下自身の能力・努力の問題と捉えるリーダーは少なくない。しかし、本当にそうだろうか。他に原因が存在することはないのだろうか。今回は、組織リーダーに求められる「教育能力」について考 …
【HR総研×SmartHR共同調査/特別レポート】 株式会社SmartHRは、HR総研と共同で 「人材マネジメントの推進と評価・育成・配置」に関する 実態調査を行 …
資料・事例
<概要> 第三次産業の増加や情報技術の発達により産業モデルが模倣されやすくなってきたことから、事業そのものだけではなく、それを実行する人・組織の力が重要性を増してきています。そのために、企業の人事部門に求められるようになったのが、従業員や …
株式会社Works Human Intelligenceは2021年6月9日、企業規模500名以上の経営者・役員および人事・教育に行った「人的資本」に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は2021年5月7日~10日で、1,075名より回 …
ニュース
ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は2021年6月22日、女性活躍推進を目的として、2030年度までに「管理職が占める女性比率(以下、女性管理職比率)」を、2021年度(7.1%)比で約2倍の15%、2035年度までに約3倍となる2 …
タメニー株式会社は2021年5月17日、「入社式」に関する調査結果を発表した。調査期間は2021年4月21日~25日で、22~26歳の会社員であり、2021年4月時点で社会人歴が1年目の150名、2年目の274名、3年目の435名、計859 …
株式会社タナベ経営は2021年4月20日、同社が実施した「企業経営に関するアンケート」から、それぞれHR(ヒューマンリソース)編・DX(デジタルトランスフォーメーション)編の結果を発表した。本調査は、2020年11月4日~26日と、2021 …
よくわかる研修開発のポイント
前回、前々回と、「対面研修」と「オンライン研修」にわけて事前準備等の説明をしたが、実は、「分類できないタイプの研修」が現在増えてきている。「ブレンディッド・ラーニング(Blended Learning)」と呼ばれるもので、「オンライン」と「 …
株式会社Jストリームは2021年3月23日、コロナ禍における「動画活用施策の企画と運営」に関する調査の結果を発表した。調査期間は2021年3月2日~9日で、業務で動画活用施策を企画・運営した経験を持つ、全国20~60代の会社経営者・役員・会 …
株式会社エフエム東京(以下:TOKYO FM)は2021年4月2日、今年度より実施する人事制度改革の一環として、「社内公募」、「副業」、「テレワーク」の各制度を同年4月1日より正式に施行したと発表した。これにより、新たなビジネス視点の育成や …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ