経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
「経営幹部」育成の教科書
“古くて新しい”と言える経営課題のひとつに、「タレントマネジメント(次世代経営幹部選抜・育成)」があります。ここ最近、経営人材確保の問題や、後継者問題への対処の必要性・重要性に対する認識が高まっており、改めて「次世代経営幹部育成」について話 …
組織リーダーの若年社員育成術
企業が持続的に成長と発展を遂げるには、次代を担う若年社員の教育が欠かせない。その役割を中心的に担うのは、組織リーダーである。若手社員に対する教育項目は多数あるが、とりわけ「企業倫理」の指導は重要と言えよう。そこで今回は、リーダーが若年社員に …
レバレジーズ株式会社(以下、レバレジーズ)は2022年3月22日、入社1年目の社員を対象に行った「入社後の状況に関する調査」の結果を発表した。調査期間は2022年2月1日~4日で、4年制大学卒業かつ2021年4月入社の社員300人から回答を …
ニュース
株式会社ワークポートは2020年3月17日、「職場のパワーハラスメントの実態」に関する調査結果を発表した。調査は2022年3月3日~7日に実施され、20代~40代の男女計449名から回答を得た。その結果から、職場で起きているパワーハラスメン …
「経営陣の考えを浸透させ 自主的に社員が成長を習慣化する マネジメントの仕掛け」とは? 成果の出ない組織には様々な”ズレ”が生じています。 ・理念やビジョン、行動指針を作っても浸透しない ・会社の方針や重点施策が現場に伝達 …
セミナー
社員40名の会社に14000人学生応募が殺到? 30名の新卒採用で内定承諾率100%を達成した 採用活動の裏側をお伝えします。
「期待していた新卒人材が他社から引き抜かれてしまった」 「戦力に育ったと思ったら離職してしまう」 こんな経験、経営者の皆さんであれば一度はご経験があるのではないでしょうか。 逆に、 「活躍していない社員ばかり社内に残り続けてしま …
株式会社七十七銀行(以下、七十七銀行)と国立大学法人東北大学大学院経済学研究科(以下、東北大学)は2022年4月8日、人工知能(AI)の専門知識と技術を有する「データサイエンティスト」の育成に向けて、ビジネスにおけるデータ活用人材の育成を目 …
株式会社ラーニングエージェンシー(以下、ラーニングエージェンシー)は2022年2月22日、同社が行った「組織・チームのあり方の変化に関する意識調査」の中から、「求められる管理職像の変化」に関する結果を発表した。調査期間は2021年10月11 …
なぜ、うちには「いい人材」が入らないのか! ? なぜ、内定辞退されることが多いのか! ? 中小企業だからこそ、いい人材がとれる! 大手企業に負けず、 あなたの会社が『第一希望』になるのです! 社長のための、会社を潰さない人 …
資料・事例
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ