経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」
株式会社あしたのチームは2020年12月21日、「副業人材の受け入れ」に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は2020年12月10日~14日、自社で副業人材が働く、東京都在住の経営者110名より回答を得た。これにより、副業人材の受け入れ …
ニュース
みなさんはプロセスマネジメントという言葉を聞いた事がありますか。 プロセスマネジメントとはプロセスを管理することで、結果を最大化するマネジメント手法の事をいいます。 営業の現場は、結果が常に求められます。 また、多くの会社は結果だ …
セミナー
◆営業人材育成にアセスメントを実施・活用する営業組織は伸びる 先日我々が登壇したセミナーにて人事の皆様にアンケートを行いました。すると50%の企業様が、営業部門を対象としたアセスメントや適性検査を実施したことがない、という回答でした。 …
1.お客様目線での長期的マネジメントでシェア40位以下→3位に!業界の常識を覆す手法をどう確立したか? 2.平均年齢25.9歳の若手中心の新営業組織が紹介獲得の連鎖を起こすべく営業スタイルを変革受注が1.4倍に。その成功した訳とは? …
■HR Cafeとは 「HR Cafe」は、企業の人事・教育のご担当者様が本音で語り合うための場所。 昨今、人事・教育ご担当者様の抱える課題は非常に多岐に渡っています。 また、正解のない中で、誰に相談したらよいのかわからずお悩みに …
株式会社社長のきもちは2020年12月17日、「コロナショックによる資金調達」に関する調査の結果を発表した。従業員数100名以下で、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により経営が悪化した中小企業の経営者1,108名から回答を得た(調査期間: …
昨年来の新型コロナウィルスによる影響でテレワークやリモートワークが急速に普及し、SFA/CRM/MAをはじめ各種システムツールの導入が進んでいます。それ以外にも営業DXの一貫として、ニューノーマルに合わせて、また「働き方改革」が推進され営業 …
2000社以上のコンサルティング実績より導き出した「成果の上がる企業」と「成果の上がらない企業」の違い『7つのポイント』を基に、自社の組織営業力を診断頂ける診断表です。※他企業との比較データは、後日直接お渡しさせて頂きます。 人事部・ …
資料・事例
このようなお悩みをお持ちの経営者様、マネジャー様必見です! ●新規顧客の開拓ができない(増えない) ●既存顧客と関係構築はできているが、売上が伸び悩んでいる ●営業パーソンは指示通りの件数を訪問しているが、受注数が減ってきている …
★本セミナーはオンライン開催となります。 ★PCとインターネット接続環境があればどこからでも参加できます。 テレワークが急激に進んだ中で、従来の対面営業だけでは成果を上げることが難しくなり「オンライン営業」という新たなテーマに取り組む企 …
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR
パスワードを忘れた方
経営プロ