
エヌエヌ生命保険株式会社は2020年9月17日、女性経営者を対象とした「社長業に関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は2020年8月28日~9月1日で、日本全国の中小企業における女性経営者206名から回答を得た。これにより、女性経営者が感じる「男性社長との差」が明らかとなった。
女性経営者の3割以上が男性社長との「差」を実感
女性経営者は、社長業に対してどのように感じているのだろうか。まず、「男性社長と比較して業務上不利に感じることはあるか」と尋ねると、「はい」が36.9%となり、3人に1人が何らかの不利を感じていることがわかった。

上の設問で「業務上不利だと感じる」と回答した人に、その具体的な内容を尋ねると、「顧客との関係構築」が57.9%と最多に。次いで、「仕入先との関係構築」が36.8%、「金融機関との関係構築」が34.2%となった。フリーコメントでは、「女性とは相性が悪いという理不尽な理由で断られたことがある」、「電話や対面で社長の取次をお願いされる」、「社員になめられていると感じる」といった声もあがった。

お気に入りに登録