経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」

「ゲーミフィケーション」を活用したDX人材育成に関する調査・検討会を経産省が開始。GDX推進に向け課題を探る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

経済産業省は2022年8月17日、ゲームに使用されるメカニクスや手法をゲーム以外のビジネスに応用する「ゲーミフィケーション」をコアナレッジにしたDX人材育成に係る調査ならびに検討会の実施を発表した。経産省は本事業において、ゲーミフィケーションの手法を企業や地方自治体等のDXを担う人材の育成に活かすGDX(Gamification for Digital Transformation)が、DX人材育成に与える効果や課題などを調査し、専用の教材や研修プログラム等を実施していくとしている。

GDX推進に向けた調査・分析を実施し、専用の教材や研修プログラムを作成

経済産業省は、近年の急速なデジタルテクノロジーの進歩やDX進展に伴い、ゲーム分野におけるクリエイタースキルを活用して社会課題解決を図る「ゲーミフィケーション」や、ゲーム分野のデジタルスキルを活用しDX人材育成を行う「GDX」に関心が高まっているとしている。また、同省は今後のWeb3.0やメタバース領域などの進展を想定し、ゲームクリエイターが持つ3DCG等の技術の重要性はさらに増していくと予測。このことから、ゲーム業界としてGDX推進のために必要な要素や不足している要素などの調査を行う検討会を設置すると発表した。調査分析結果については、2022年度末に公表するとしている。

同省は本検討会での議論をもとに、GDX専用の教材や研修プログラムを作成するという。また、作成したプログラムを実際に利用した結果のフィードバックを求めるため、地方自治体・企業・大学事務局等を対象に、2022年12月ごろを目処に協力団体を公募する予定だ。

ゲーム分野はデジタルサービスやユーザー視点の必要性など、DXとの共通点も多い。ゲーム領域のテクノロジーの活用が、自治体や企業のDX施策や人材育成にどのような効果をもたらすのか、本事業における調査分析結果等に注目していきたい。

お気に入りに登録

プロフィール

 経営プロ編集部

経営プロ編集部

経営者・事業部門責任者から部長・課長・リーダー層まで、経営の根幹を支える人たちの成長を支援するパートナーメディアを目指します。日々の業務に役立つニュースや小ネタ、組織強化や経営理論まで幅広く学べる記事を提供します。

関連ニュース

会員登録 / ログイン

会員登録すると会員限定機能や各種特典がご利用いただけます。 新規会員登録

会員ログインの方はこちら