経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」

中小企業のデジタル化推進を支援するポータルサイト「みらデジ」を経産省がオープン。ワンストップで課題解決が可能に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

経済産業省は2022年7月11日、デジタル化に向けて中小企業が抱える悩みに対応するポータルサイト「みらデジ」をオープンしたと発表した。「みらデジ」では、自社のデジタル化の進捗を確認できるほか、専門家による無料相談などを通じ、中小企業のデジタル化推進における課題解決がワンストップで可能だという。

「経営チェック」や専門家への「リモート相談」などの支援が無料で利用可能

デジタル化の推進にあたって、「何から手を付けたらよいかわからない」などという悩みを抱える企業もあるのではないだろうか。そのような悩みを解決すべく、経済産業省は中小企業のデジタル化に関する悩みにワンストップで対応するポータルサイト「みらデジ」を開設した。

「みらデジ」では、スマホやPCから5つの質問に回答するだけでできる「経営チェック」にて、自社のデジタル化の進捗度を手軽に確認できる。また、経営チェックの結果を基に、専門家による「リモート相談」を無料で受けることも可能だ。リモート相談では、補助金やITツールなどの相談も受け付けているという。

さらに、会員登録を行うことで、経営チェックの内容やリモート相談で受けたアドバイス内容、各種支援機関から受けた支援内容を「マイページ」に保存でき、より一体的できめ細やかな支援を受けることも可能だという。なお、「みらデジ」の利用にあたっては特別なアプリケーションなどへの登録は不要で、無料で利用可能だ。経産省は、同ポータルサイトを活用し、中小企業に具体的なデジタル化に取り組んでほしいとしている。
「経営チェック」や専門家への「リモート相談」などの支援が無料で利用可能

デジタル化の推進が企業の課題となっている現在、中小企業においてもデジタル化への対応は急務だろう。デジタル化において悩みや課題がある企業では、同ポータルサイトを活用しながら、課題解決を目指してみてはいかがだろうか。

お気に入りに登録

プロフィール

 経営プロ編集部

経営プロ編集部

経営者・事業部門責任者から部長・課長・リーダー層まで、経営の根幹を支える人たちの成長を支援するパートナーメディアを目指します。日々の業務に役立つニュースや小ネタ、組織強化や経営理論まで幅広く学べる記事を提供します。

関連ニュース

会員登録 / ログイン

会員登録すると会員限定機能や各種特典がご利用いただけます。 新規会員登録

会員ログインの方はこちら