ビジネスチャットにおける新入社員のスタンプ、利用に肯定的な割合は?

「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパン株式会社は2020年8月4日、「ビジネスチャットにおける新入社員のスタンプ利用に関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は2020年4月22~28日で、ビジネスチャット導入企業に勤務する30~50代の会社員875名から回答を得た。これにより、新入社員からのスタンプに対し、上司がどう感じているのかが明らかとなった。

社内チャットにおける新入社員からのスタンプ、上司の半数以上が肯定的

テレワークが普及し、対面でのコミュニケーションが限られる中、社内チャットにおけるスタンプ機能を、コミュニケーションの円滑化を図る目的で利用するシーンも増えている。一方で、新入社員から目上の上司に対し、スタンプを使ってもよいのかと悩む声が聞かれる。そこで、ワークスモバイルは上司層である30~50代を対象に、ビジネスシーンにおけるスタンプ利用の意識調査を実施した。

はじめに、社内チャットにおける「新入社員から上司へのスタンプの使用」について質問した。その結果、「積極的に使ってよい」が23.1%、「使ってよい」が32.1%と、合計55.2%の上司が新入社員のスタンプ使用に肯定的であることがわかった。
ビジネスチャットにおける新入社員のスタンプ、利用に肯定的な割合は?

年代別に見ると40代がスタンプ利用に最も肯定的

年代別に見ると、「積極的に使ってよい」、「使ってよい」との回答が、30代は合計59.9%、40代は合計61.4%となり、30代・40代では半数以上が寛容的であることが判明した。50代では30・40代に比べて「使ってよいと思わない」が16.5%、「全く使ってよいと思わない」が4.1%と、合わせて20.5%が利用に対して寛容度が低い傾向にあるが、最多の回答は「どちらでもない」で、35.1%となった。
ビジネスチャットにおける新入社員のスタンプ、利用に肯定的な割合は?

「了解しました!」のスタンプは4割以上が肯定するも、3割弱が否定気味

続いて、業務上で発生するコミュニケーションのシーン別に、新入社員のスタンプ利用に関して調査した。上司から新入社員への業務指示に対して、新入社員から「了解しました!」のスタンプが送られてきた場合、「とても良いと思う」が19%、「良いと思う」が27.3%となり、4割強の上司は肯定的に捉えていることがわかった。一方で、「どちらでもない」が24.8%、「悪い」および「とても悪い」が全体の28.9%と、およそ3割が否定的に捉えていることも判明。上司によって、受け方はさまざまなようだ。

ビジネスチャットにおける新入社員のスタンプ、利用に肯定的な割合は?

「ありがとうございました!」スタンプは半数以上が肯定的

上司が新入社員の相談に乗った後に新入社員から「ありがとうございました!」のスタンプが送られてきた場合も、先ほどの「了解しました!」での回答と同様の傾向が見られ、「とても良いと思う」が17.7%、「良いと思う」が32.5%となった。合わせて50.2%の上司は、「ありがとうございました!」スタンプに肯定的なことが明らかとなった。
ビジネスチャットにおける新入社員のスタンプ、利用に肯定的な割合は?

ミスを指摘した際の「すみませんでした」スタンプは約半数が不賛成

上司が新入社員のミスを指摘した際に、新入社員から「すみませんでした」のスタンプが送られてきた場合、「とても良いと思う」が14.5%、「良いと思う」が19%と、肯定的に捉えている割合は、33.5%となった。一方、「悪いと思う」が27.1%、「とても悪いと思う」が21.6%と、合わせて48.7%と半数近くが否定的であることが判明。謝罪の際のスタンプ利用に対しては、否定的な意識を持つ上司も多いようだ。
ビジネスチャットにおける新入社員のスタンプ、利用に肯定的な割合は?
社員同士の連絡をチャットなど文面のみでやり取りすることが増えたいま、押すだけで気持ちを伝達できるスタンプは、時間短縮による業務効率化にもつながるだろう。ただし、伝達したい内容によっては、スタンプの利用に否定的な意識を持つ場合もあるようだ。経営者が両者の思いを汲み取り、スタンプと文章の「使い分け」を伝えていくといいかもしれない。