経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」

信頼の失墜と人間力の劣化

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「人間力」を磨き上げ続ける努力が必要

 先ほど、「高い業績を上げる実力がある上司は信頼されやすい」と説明をしたが、もしこの上司に「部下の悪口を言う」という一面があれば、恐らくこの上司が部下から信頼をされることはないであろう。どんなに深い専門知識を持ったリーダーであっても、このリーダーが「トラブル対応やクレーム対応を部下に押し付ける」ようなリーダーであれば、他のメンバーから信頼はされないはずである。

 部下から「信頼を得るための条件」は部下の「信頼を失わないための条件」と必ずしも同じではない。また、「信頼を得るための条件」を兼ね備えたリーダーが「信頼を失わないための条件」を具備していなければ、恐らくそのリーダーが信頼されることはない。従って、リーダーは「信頼を失わないための条件を備えているか」に常に留意することが必要なのではないか。そのためには、常に「人としての基礎的な資質」を向上させること、つまり常に「人間力」を磨き上げる努力を怠らないことが重要なのであろう。


コンサルティングハウス プライオ
代表 大須賀信敬
(中小企業診断士・特定社会保険労務士)

お気に入りに登録

プロフィール

 経営プロ編集部

経営プロ編集部

経営者・事業部門責任者から部長・課長・リーダー層まで、経営の根幹を支える人たちの成長を支援するパートナーメディアを目指します。日々の業務に役立つニュースや小ネタ、組織強化や経営理論まで幅広く学べる記事を提供します。

関連ニュース

会員登録 / ログイン

会員登録すると会員限定機能や各種特典がご利用いただけます。 新規会員登録

会員ログインの方はこちら