
株式会社ライボは2023年7月31日、「2023年 賃上げとボーナスの意識調査」の結果を発表した。調査期間は2023年7月5日~10日で、企業に勤める20~50代の男女714名より回答を得た。本調査より、2023年度の賃上げおよびボーナス支給の有無のほか、回答結果における平均値や中央値などの統計データが明らかとなった。
2023年度の「賃上げあり」は約5割。「夏のボーナス支給」も6割に迫る
物価が高騰を続ける中で、賃上げを決定する企業も出てきている。実際に、どの程度の企業が賃上げやボーナスの支給を行ったのだろうか。社会人を対象にした調査結果から最新動向や働き手の意識を紹介する。
はじめにライボは、「2023年度に賃上げがあったか」を尋ねた。すると、「賃上げあり」は48.9%、「賃上げなし」は51.1%と、賃上げを行わなかった企業のほうがわずかに多かった。
また、「2023年の夏ボーナスの支給有無(予定を含む)」を尋ねたところ、「支給あり」は58.4%、「支給なし」は41.6%だった。
はじめにライボは、「2023年度に賃上げがあったか」を尋ねた。すると、「賃上げあり」は48.9%、「賃上げなし」は51.1%と、賃上げを行わなかった企業のほうがわずかに多かった。
また、「2023年の夏ボーナスの支給有無(予定を含む)」を尋ねたところ、「支給あり」は58.4%、「支給なし」は41.6%だった。

平均値は「賃上げ」が1.9万円、「ボーナス支給額」が79万円に
次に同社は、「2023年度に賃上げがあった」とした回答者に、「上がった月収の額」を尋ねた。その結果、回答結果の「平均値」は1.9万円、「中央値」は1万円、「最頻値」は1万円となっていた。
また、「2023年度の夏ボーナスの支給がある」とした回答者に、「支給額(支給予定額)」を尋ねた。すると、「平均」が79万円、「中央値」が60万円、「最頻値」が50万円だった。
また、「2023年度の夏ボーナスの支給がある」とした回答者に、「支給額(支給予定額)」を尋ねた。すると、「平均」が79万円、「中央値」が60万円、「最頻値」が50万円だった。

お気に入りに登録