
株式会社グロースXは2023年3月9日、「大企業のリスキリング予算の確保に関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は2023年2月20日~22日で、従業員1,000名以上の大企業の経営者・役員および人事責任者の計100名から回答を得た。調査結果から、リスキリングに関する予算の確保状況のほか、リスキリングを重視する分野の傾向などが明らかとなった。
約8割の大企業がリスキリングの予算を「確保/検討中」と回答
自社人材の強化に向け、従業員へのリスキリングを支援する企業の動向が伝えられるようになってきているが、大企業におけるリスキリング予算の確保状況はどうなのだろうか。グロースXはまず、「来年度予算として、リスキリングの予算を確保/検討しているか」を尋ねた。すると、「確保している」が45%、「検討している」が32%と、既に予算を確保済みまたは検討中との回答は計77%で、8割に迫った。他方で、「確保も検討もしていない」(15%)と、「わからない/答えられない」(8%)との回答は計23%で、具体的な予算化が未定の企業も2割以上存在した。

約9割が「マーケティング分野」でリスキリング予算確保か。3,000万円以上も3割に
次に、先の質問でリスキリングの予算を「確保/検討中」と回答した人に「マーケティングの分野において、リスキリングの予算を確保/検討しているか」について同社が尋ねた。すると、「確保している」と「検討している」との回答が約9割を占めたという。
さらに、マーケティング分野のリスキリング予算を「確保/検討中」との回答者に「マーケティング分野に確保/検討している今年度のリスキリング予算」を尋ねると、最も多かったのは「3000万円以上」で34.8%だった。以下、「1000万円~2000万円未満」(17.4%)、「500万円~1000万円未満」、「2000万円~3000万円未満」(ともに11.6%)と続いた。
さらに、マーケティング分野のリスキリング予算を「確保/検討中」との回答者に「マーケティング分野に確保/検討している今年度のリスキリング予算」を尋ねると、最も多かったのは「3000万円以上」で34.8%だった。以下、「1000万円~2000万円未満」(17.4%)、「500万円~1000万円未満」、「2000万円~3000万円未満」(ともに11.6%)と続いた。

お気に入りに登録