
ビズメイツ株式会社は2023年1月11日、「IT企業のリスキリングに関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は2022年10月20日~22日で、IT企業に勤めている東京都内在住の30代会社員107名から回答を得た。調査から、IT人材がリスキリングを行う目的や、リスキリングで身に付けたいITスキルなどが明らかとなった。
IT人材の6割以上が「リスキリング支援」に関する政府方針を認知していない
企業におけるリスキリング(学び直し)の支援強化の方針を政府が表明したことを受け、リスキリングに高い関心が寄せられている。こうした中、DX推進の担い手とも言えるIT人材は政府の方針を認知できているのだろうか。ビズメイツはまず、「2022年10月3日、首相が企業のリスキリング(学び直し)の支援に5年で1兆円を投じると表明したことを知っているか」と尋ねた。すると、「知っている」が31.8%、「知らない」は68.2%で、政府方針の認知度は3割程度にとどまった。

7割以上が「勤務先ではリスキリング支援を実施していない」と回答
次に同社は、「勤務先では現在リスキリング支援を実施しているか」と尋ねた。すると、「実施している」が25.2%、「実施していない」が74.8%だった。

お気に入りに登録