経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」

「組織の方向性」の明確化が“エンゲージメント向上”につながるのか。従業員が経営者に求めるメッセージ発信とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社レンズアソシエイツは2022年8月1日、経営者からのトップメッセージ発信の実態や、社員側の受け止め方などを探った「経営者の『裸の王様』に関する実態調査」の結果を発表した。調査は2022年7月15日に行われ、全社的にテレワークを実施中の従業員数100名以上の企業に勤務する一般社員104名から回答を得た。調査では、社員のやる気やエンゲージメント向上に必要なトップメッセージの要素などが明らかとなった。

2割超の社員が「組織の方向性が明確に発信されていない」と感じている

企業において社員のエンゲージメントを向上させるには、自社の現状や今後の展望などを積極的に発信し、現場に落とし込むことが重要だろう。レンズアソシエイツはまず、「勤務先の経営者から『組織の方向性』に関して明確なメッセージが発信されているか」を尋ねている。すると、「非常にそう思う」が28%、「ややそう思う」が44.2%で、合計が72.2%となった。一方で、「あまりそう思わない」は20.2%、「全くそう思わない」は3.8%で、合わせると24%だった。

また、「あまりそう思わない」、「全くそう思わない」と回答した人に自由回答で「理由」を尋ねたところ、「会社全体の大きな話ばかりで、身近に感じられない」や、「他社のビジョンをコピペしたようなメッセージだから」、「従業員まで伝わってこない」などといった声が寄せられたという。
2割超の社員が「組織の方向性が明確に発信されていない」と感じている

約8割が「組織の方向性に納得している」と回答

次に、「組織の方向性が、明確に発信されている」と回答した人に対し、「経営者から発信されるメッセージに納得しているか」を尋ねている。すると、「非常に納得している」が24.1%、「やや納得している」が53.3%で、合計は77.4%だった。一方で、「あまり納得していない」は8%、「全く納得していない」は4%で、合計は12%にとどまった。
約8割が「組織の方向性に納得している」と回答

お気に入りに登録

関連ニュース

会員登録 / ログイン

会員登録すると会員限定機能や各種特典がご利用いただけます。 新規会員登録

会員ログインの方はこちら