「管理職がいつまで経ってもプレーヤーの動きしかしない」
「部下と積極的にコミュニケーションを取る様子が見られない」
「育てるという意識が低い」
経営者様であれば、日ごろから現場のことに口を出しすぎてはいけないというもどかしさや歯がゆさから、リーダーの方に対してこのような苛立ちを感じるシーンが多いのではないでしょうか。
これまでの実績やさらなる成長を期待して役職を付けたはずなのに、思ったよりも行動の変化がないばかりか、
「私にこの役割は向いていません」というリーダーの嘆きの声や、「あのリーダーにはついていけません」という部下の不満の声がチラホラ聞こえてくる現状に、やっぱり自分が直接マネジメントをするべきか・・・と頭を悩ませる中小企業の経営者様は非常に多いと感じます。
では、リーダーはこのような現状に悩んでいないのかといえば、全くそうではありません。
✅いつまでも自分で考えようとしない部下
✅社歴が自分よりも長い、年上の部下との関係
✅年齢が部下と一回り以上離れているジェネレーションギャップ
✅自身の成功体験が時代の変化とともに通用しなくなっている現状
など、リーダーこそ現場で孤軍奮闘し苦しんでいるのです。
実際に、多くの方が【マネジメントのやり方】を教わることもないままに、役職を持つケースが多いです。
そして当たり前ではありますが、役職が上がったことで、突然その日からマネジメントスキルも上がるわけではないので日々試行錯誤しながら、役割と向き合うことになります。
しかし、そのような日常の中で経営者からも部下からも不満を言われ続ければ、逃げたくなる気持ちが生まれるのも当然です。
リーダーが時間や心の余裕をなくしては、組織は一向に成長しません。
実はリーダーには、ある大切な「3つの承認」があると言われています。
残念ながら、この3つの承認を実践しているリーダーは少ないです。まずはその「3つの承認」を経営者様自身が知り、理解していただくことが重要です。そのポイントについてまとめた小冊子となっております。ぜひご一読ください。
提供 | 株式会社ソリューション |
---|---|
住所 | 〒541-0047 大阪府大阪市中央区 淡路町4丁目 7-5 本町ハイエストビル6F |
代表者 | 長友威一郎 |
資本金 | 10,000,000円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 20名 |
事業概要 | 【組織変革コンサルティング】 ◆理念経営支援サービス 組織風土改革・理念浸透による【組織一丸力】アップの為の 経営者支援サービス ・理念浸透サポート ・理念再構築サポート ・社員モチベーションアップ ・組織コミュニケーションアップ ・組織風土診断 ・経営者コミュニティの運営(理念経営クラブ) ・経営者向けセミナーの運営 ◆人材育成支援サービス 次世代マネジャー育成による【組織収益力】アップの為の 社員研修支援サービス ・経営幹部育成研修 ・マネジメント研修 ・若手社員即戦力化研修 ・協力体制構築研修 ◆人材採用支援サービス 採用から新人教育まで一貫した【組織成長力】アップの為の 若手人材採用支援サービス ・新卒採用支援サービス ・中途採用支援サービス ・社員定着率アップ ・採用担当者育成プログラム ・新入社員研修 ・内定者フォロー研修 ・新入社員育成計画策定 ・新入社員育成フォロー面談 ・育成担当者育成フォロー面談 |
問合せ先 | 06-6203-0222 |
URL | https://solution-hr.com/ |
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR