月刊人事マネジメント2020年6月号掲載の、ノーレイティング導入の詳細資料。
セレクションアンドバリエーション株式会社 代表の平康慶浩が、最先端の実績を踏まえ執筆。
◆解決できる課題
1.評価制度を見直したい
評価しない評価、として欧米で拡大しているノーレイティングについて、体系的に説明した数少ない資料。
2.人事戦略を再構築したい
企業戦略との連動性、特に業績指標との関わりについても具体的に紹介。
3.グローバル人事制度を導入・見直したい
グローバルな人事制度として有効な仕組みを紹介。
提供 | セレクションアンドバリエーション株式会社 |
---|---|
住所 | 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-2-17サムティ本町グランドビル7F |
代表者 | 平康慶浩 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 6名 |
事業概要 | 人事・組織の変革を支援する戦略・制度コンサルティングファームとして、 売上高数千億円の上場製造業から 従業員数数十名規模の中小企業まで 多様な業種、規模の企業に対して 戦略実現と業績向上に資する変革をご支援しています。 |
問合せ先 | 06-6695-7351 |
URL | https://www.sele-vari.co.jp/ |
“人財を活かす”経営変革フォーラムVol.2 一橋大学大学院 楠木建教授、元東レ経営研究所社長 佐々木常夫氏、他
PR