経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」

「女性活躍推進法」対応できていますか?行動計画策定に向けた状況把握・課題分析術【10_0018】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

資料情報

お気に入りに登録
  • 提供

    株式会社SmartHR

  • 分野

    組織・人材

  • 種別

    お役立ち

  • データ形式

    pdf(容量:5.49 MB)

特徴

<概要>
「女性活躍推進法」は、活躍を希望するすべての女性が、自身の個性と能力を十分に発揮し、豊かで活力ある社会を実現するための法律です。現在の女性活躍推進法では、常時雇用する従業員が301人以上の企業に対し、いくつかの取り組みが義務化されています。その義務の対象が、2022年4月1日以降、常時雇用する従業員数が101人以上の企業まで拡大されます。


以下の実施が義務付けられています。
1.自社の女性の活躍に関する状況把握、課題分析
2.状況把握、課題分析を踏まえた行動計画の策定、社内周知、公表
3.行動計画を策定した旨の都道府県労働局への届出
4.女性の活躍に関する状況の情報の公表


本資料では、「女性活躍推進法」の対応のために、SmartHRを活用した「状況把握と課題分析」の方法をご紹介します。
気になる方は、下記をダウンロードの上ご覧ください!

企業情報

提供 株式会社SmartHR
住所 〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
代表者 代表取締役 芹澤 雅人
資本金 9990万円
売上高 非公開
従業員数 625名(2022年5月1日時点)
事業概要 SmartHR の企画・開発・運営・販売
問合せ先 00-0000-0000
URL https://smarthr.jp/

この企業が提供するサービス・資料・セミナー

このページを閲覧した人がよく見る関連情報

会員登録 / ログイン

会員登録すると会員限定機能や各種特典がご利用いただけます。 新規会員登録

会員ログインの方はこちら